「メンバー構成」の記事一覧
-
スクランブルゴルフの戦い方
2018.08.01(水)
当日メンバーが足りない!?3人だけで挑むチーム戦の考察
チーム戦は4人でエントリーして4人で戦います。しかし、やむを得ない理由により、1人来られなくこともあるはずです。大会当日になって4人から3人に。そこで今回は1人少ない状況でチーム戦に挑むケースについてサクッとまとめてみました。 ティーショットの採用条件は1人5回以上に 1大会につき3人体制での参加…
-
大会レポート
2018.07.11(水)
【大会レポート|インタビュー編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 Aブロック|第5予選会
昨日の大会レポートに続き、今回は参加選手の声をまとめた「インタビュー編」です。大会参加に賭ける意気込みや選手の素顔など、これからエントリーされる方々の参考になれば嬉しいです。 「under40」中山道臣選手、島田篤選手、秋庭慎吾選手、生浦学選手 チーム名とは少し違って過…
-
スクランブルゴルフの戦い方
2018.05.29(火)
チーム戦は「3+1」がお得!?勝つためのメンバー選びとは
チーム戦にエントリーする際に悩みやすいのがメンバー選びです。いつもの4人で決まり!という場合は話が早く、スコアもある程度予想できます。でもあと1人足りないけどどうしよう?というケースもあるはず。そんなときにおすすめしたいのが、勝利を呼び込む+1のメンバーです。 戦いはメンバー選びからはじまっている…