「コースサイドレポート」の記事一覧
-
コースサイドレポート
2025.09.30(火)
それぞれに参加メリットがある!プロとアマチュアがチームを組む理由?
スクランブルゴルフツアーではプロとアマチュアが一緒に参加できるスクランブルゴルフ競技大会を開催しています。「それはいい!」と早速エントリーする方もいれば「なんで出るの?」と疑問に思う方もいるはずです。そこで今回は実際に聞いた話をもとに試合への参加理由についてまとめてみました。 応援しているプロの本気プレーを至近…
-
コースサイドレポート
2025.09.30(火)
世界レベルの超本格「フェニックスカントリークラブ」で試合ができる
2026年3月、ついにスクランブルゴルフツアーが開催される「フェニックスカントリークラブ」の魅力を深掘りしていきます。超有名なコースですから知らない人はいないと思いますが、宮崎行きのモチベーションがググッと上がるように記事をまとめてみました。読んだあとはエントリーもお忘れなく。 半世紀以上の歴史「ダンロップフェ…
-
コースサイドレポート
2025.09.30(火)
リピ確実!ゴルフ天国「宮崎」はラウンドだけじゃもったいない
ゴルファーにとって宮崎は今すぐにでも飛んで行きたい「ゴルフ天国」ですよね。1~2日じゃ全然足りないほど素晴らしいコースが待っています。ラウンドはもちろん楽しいのですが、ついでのなにかも探したいところ。ということで今回はゴルフ以外で宮崎の魅力をピックアップしてみました。 野球もサッカーもキャンプイン!早春から南国…
-
コースサイドレポート
2025.09.30(火)
3月の全国決勝「福岡シリーズ」がなにかと人気なのはなぜか?
毎年3月のスクランブルゴルフツアーは後期スケジュールの全国決勝が続きます。特に盛り上がりを見せるのが「福岡シリーズ」です。選手のみなさんはなぜ福岡を目指すのか、どうして福岡に惹きつけられるのか。そこで今回は福岡×スクランブルゴルフツアーの魅力を探ってみました。 アスリートゴルファーも福岡グルメの誘惑には抗えない…
-
コースサイドレポート
2020.11.09(月)
南国宮崎の魅力満載!ゴルフスクール対抗決勝の舞台「トムワトソン・ゴルフコース」をグルッと視察してきました
初開催の「第1回全国ゴルフスクール対抗スクランブルゴルフ選手権」ですが、8月からスタートした予選会も終盤となり、決勝進出チームの顔ぶれが見えてきています。そんな中、全国決勝の舞台「トムワトソン・ゴルフコース」を視察しようと一足先に宮崎に飛んできました。同コースがある「フェニックス・シーガイア・リゾート」の情報も含めてレポート…
-
コースサイドレポート
2020.06.30(火)
付けなければはじまらない「チーム名」に悩んだときの解決ヒント
スクランブルゴルフツアーではエントリーの際、代表者とメンバーの氏名以外にチーム名も必要です。大会で使うチーム名は自由に決められるものの、初参加のみなさんは意外と悩んでしまうのではないでしょうか?そこで今回は入力の手がストップしている方々にネーミングヒントと最近の傾向を紹介します。 シンプル&ショー…
-
コースサイドレポート
2020.06.17(水)
夏の思わぬトラブル「熱中症」はチームプレーで防止しよう!
夏目前ですがいかがお過ごしでしょうか?雨は降るものの室内は蒸し暑く、エアコンのありがたみを肌で感じている今日このごろです。気温の上昇と同時に気をつけたいのが熱中症です。ゴルファーとしては日焼けと同じくらい、いやそれ以上に注意しなければなりません。今年の夏、熱中症対策もチームプレーで! 気温25度以…
-
コースサイドレポート
2020.06.13(土)
雨を味方につけて好スコアを!梅雨時期のスクランブルゴルフ事情
梅雨前線の発達により西も東も梅雨入りとなりました。これからしばらくは雨予報が続くことでしょう。そんな梅雨にも負けずスクランブルゴルフツアーは元気印で開催中!まさに梅雨ダクなスケジュールです。今回はタイムリーな話題として、雨とスクランブルゴルフの関係性についてまとめてみました。梅雨時期にスコアが伸びるワケとは? …
-
コースサイドレポート
2020.06.11(木)
昨シーズンを振り返り「2019マッチプレースクランブルゴルフ選手権」ベストショット集
各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「2019マッチプレースクランブルゴルフ選手権」です。ペアスクランブルで2対2の真剣勝負が楽しめる新規大会。予選、そして本戦のイチオシ場面を掘り起こしてみました。 気持ちと運でねじ込みたいパッティング 予選…
-
コースサイドレポート
2020.06.10(水)
昨シーズンを振り返り「第1~2回チャレンジスクランブルゴルフ選手権」ベストショット集
各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「第1回チャレンジスクランブルゴルフ選手権」と「第2回チャレンジスクランブルゴルフ選手権」です。アベレージゴルファーのみなさんのチャレンジ応援企画。競技ゴルフ初体験の方が多い大会でした。 朝的第一打!フルシ…
-
コースサイドレポート
2020.05.20(水)
昨シーズンを振り返り「シニアペア」ベストショット集
各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「シニアペア」です。ゴルファーの中心層であるシニア世代。スクランブルゴルフツアーでも元気に活躍中!ということで「2019シニアペアスクランブルゴルフ選手権」より厳選しました。 ここから先は気持ちでボールを転…
-
コースサイドレポート
2020.05.11(月)
昨シーズンを振り返り「レディースペア&レディースチーム」ベストショット集
各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「レディースペア&レディースチーム」です。女性だけの参戦は全体から見るとまだ少ないのですが、スクランブルゴルフを一番楽しんでいるのはレディースのみなさんかもしれません。 4+1のオールレディースで挑んだ18…
-
コースサイドレポート
2020.05.10(日)
昨シーズンを振り返り「2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権」ベストショット集
各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権」です。日常のパートナーでもあるご夫婦ペアのみなさん。改めて見返してみると楽しい場面が満載でした。 外しても楽しいのがスクランブルゴルフです 1打ごとにその場面…
-
コースサイドレポート
2020.05.06(水祝)
昨シーズンを振り返り「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権」ベストショット集
各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権」です。ミックスペアは撮影の機会が多かったため、選び抜くのに思いのほか時間がかかってしまいました♪ ミックスペアは度胸と愛嬌でパーオンを ゴルフはスタートからフ…
-
コースサイドレポート
2020.04.29(水祝)
昨シーズンを振り返り「2019太平洋スクランブルゴルフ選手権 ダブルス戦」ベストショット集
開催予定だった試合が延期中のため、昨シーズンの振り返りをしていきたいと思います。各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「2019太平洋スクランブルゴルフ選手権 ダブルス戦」です。 見ていて安心、余裕のバーディートライ バーディーパットにも何パタ…