「チーム戦」の記事一覧
-
YouTube
2019.02.26(火)
【目指せ54!Vol.4 】みんなやればできる子なんだ、カメラもバーディーも止めるな!
スタートからパーが3つ続いたあと、連続バーディーで2アンダー。ようやく復活の狼煙を上げたチームゴルフライフですが、この勢いを止めるわけにはいきません。目標はあくまでも54なので崖っぷちどころか、崖から足を滑らせて片手でぶら下がっているような状態です。それでは緊張感たっぷりの3ホールをご覧ください。 …
-
YouTube
2019.02.11(月祝)
【目指せ54!Vol.3 】池を越えて行け300ヤード、奇跡の1オンなるか?
まさかの3連続パー。スコア54という目標に向かって一歩も前身していないという結果にメンバーも「うーん」と浮かない表情ですが、徐々に手応えをつかみかけているのは間違いありません。体も温まってきたころでしょうから、そろそろ本気で獲りに行きたいところですね。ではその後の模様をどうぞ! コー…
-
開催情報・エントリー状況
2019.02.07(木)
エキサイティングな週末を!土日祝開催「2019WEEKENDスクランブルゴルフ選手権」に挑戦
<土日祝限定>開催の「WEEKENDスクランブルゴルフ選手権」は2015年度から継続開催している人気大会。5年目を迎える2019シーズンは参加人数、レベルともにこれまで以上の盛り上がりになる見込みです。仲間と味わう感動は想像以上、2人または4人でエキサイティングな週末を体験してみませんか? すべて…
-
YouTube
2019.02.05(火)
【目指せ54!Vol.2 】運命のロングホールへ、進んだ先にあるのはカップか落とし穴か?
残念ながらスタートホールはパーと出足でつまずいた感のあるチームゴルフライフですが、まだ終わったわけではありません。逃したバーディーはイーグルで獲り戻せばいいんです。気持ちを切り替えて2番ホールへ。ここで初バーディーゲットとなるのでしょうか? <HOLE2 430YARD…
-
開催情報・エントリー状況
2019.02.04(月)
最大級かつ最高峰に挑む「2019日本スクランブルゴルフ選手権」の魅力
2019シーズンより、ゴルフライフスクランブルゴルフツアーに新しい大会が加わりました。「2019日本スクランブルゴルフ選手権」という名称の通り、開催規模、参加人数ともに国内最大級のスクランブルゴルフ競技大会です。6年目を迎える当ツアーにおいては集大成的なフラッグシップ大会であり、名実ともに日本一を目指します。 …
-
YouTube
2019.02.04(月)
【目指せ54!Vol.1 】波乱のスタートホール、予期せぬ展開に早くも黄色信号か?
スコアに貪欲なゴルフライフスタッフによる新企画がスタートしました。その名も「目指せ54!」と4人でビッグスコアを目指す、ハードル高めのチャレンジです。それではプレーの模様を動画と一緒にお楽しみください。スタートから波乱の予感!? いつも参加していただいている選手のみなさんの気持ちを知…
-
大会レポート
2019.01.21(月)
【大会レポート|当日の模様編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|チーム戦|Bブロック|ブロック決勝大会
1月14日(月祝)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|チーム戦|Bブロック|ブロック決勝大会」のレポートです。チャンピオン大会を目指す40チームが集結。最終関門となる冬のセミファイナルに挑みました。 開催コースは姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県)。プロトーナメントも開…
-
大会レポート
2019.01.18(金)
【大会レポート|インタビュー編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|チーム戦|Bブロック|ブロック決勝大会
1月14日(月祝)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|チーム戦|Bブロック|ブロック決勝大会」のインタビュー記事です。姉ヶ崎カントリー倶楽部より、選手のみなさんの声とスタート前の表情をお伝えします。 スコアを伸ばすには役割分担が大事 「Team MH-Kz」角利計選手、宮内孝幸選…
-
ルール&マナーについて
2019.01.11(金)
寒くても早く!冬のチームプレーは遅延&ペナルティーに注意
そろそろ正月ボケも抜けてきたことかと思います。ここ数日はめっきり冷え込んでいて、1日中10度を下回ることも珍しくありません。こうも寒いと体の動きもスローになってしまいがちです。今回は冬のスクランブルゴルフにおける遅延対策についてお伝えします。 冬でも1時間前と10分前集合を忘れずに 冬場はプレー以…
-
コースサイドレポート
2019.01.03(木)
仲間との思い出をカタチに!参加選手はプレー中の撮影OK
あけましておめでとうございます!平成最後の紅白の余韻に浸る間もなくハッピーニューイヤーと、いつの時代も年末→年始の疾走感はハンパないですね(笑)2019年もよろしくお願いします。ということで新年一発目の書き初めをひとつ。 スクランブルゴルフツアーはシャッターチャンスが多い大会 今やケ…
-
大会レポート
2018.12.31(月)
【大会レポート|優勝チーム編】2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権|チーム戦|決勝大会
12月22日(月)開催「2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権|チーム戦|決勝大会」のインタビュー記事です。試合終了後、見事優勝したチームにお話を聞きました。プレーを振り返りながら、感想を語っていただきました。 優勝は「Team A」交川佳克選手、齋藤睦選手、数田健一選手、熱田豊選…
-
大会レポート
2018.12.30(日)
【大会レポート|当日の模様編】2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権|チーム戦|決勝大会
12月22日(土)開催「2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権|チーム戦|決勝大会」のレポートです。スケジュールでは今年最後となる大会、そしてファイナル。クリスマス直前のコースで熱戦が繰り広げられました。では、当日の模様をお伝えします。 開催コースは富里ゴルフ倶楽部(千葉県)。冬将…
-
大会レポート
2018.12.26(水)
【大会レポート|インタビュー編】2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権|チーム戦|決勝大会
12月22日(土)開催「2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権|チーム戦|決勝大会」のインタビュー記事です。富里ゴルフ倶楽部より、選手のみなさんの声とスタート前の表情をお伝えします。 予選同様のチームワークで好スコアを 「チームNRE」半田昭博選手、海老島輝明選手、石川譲司選手、秋田吉彦選手 &…
-
スクランブルゴルフ用語辞典
2018.12.19(水)
「置きに行くね」「ライン見せるね」「意味ねーじゃん」スクランブルゴルフ用語辞典Vol.8
ゴルフ用語はたくさんありますが、スクランブルゴルフ特有のワードも存在します。今回はスクランブルゴルフツアーの試合会場でよく耳にする言葉をいくつかまとめてみました。要するにスクランブルゴルフあるあるです(笑) 置きに行くね=とりあえずフェアウェイキープという意味。攻めのショットは次に打…
-
大会レポート
2018.12.18(火)
【大会レポート|当日の模様編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|Bブロック|追加予選会3
12月16日(日)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|Bブロック|追加予選会3」のレポートです。2018シーズン、泣いても笑ってもこれが最後の予選会。ブロック決勝進出を目指す各チームの奮闘をお伝えします。 開催コースは山田ゴルフ倶楽部(千葉県)。いよいよ冬本番、リア…