「魅力」の記事一覧
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.10.06(日)
人生が変わっちゃうかも!競技ゴルフで出会う新しい自分とは?
スポーツとの関わり方はいろいろありますが、最もエキサイティングなのはやはり競技参加です。選手として誰かと競い合っているときは、時間を忘れるほど夢中になってしまいますよね。ゴルフも同様で一度でも競技参加すれば楽しいひとときを過ごせるだけでなく、人生が変わるくらいの新しい世界が見えてきます。 一般ゴル…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.09.22(日)
バーディーだけじゃない!スクランブルゴルフで体験できるエキサイティングプレーとは?
スクランブルゴルフ=バーディーというくらいスコアカードには好スコアの証である丸印が目立ちます。しかしバーディーをとれなくても十分楽しいのがチームプレー。そこで今回は実際に体験してみなければわからないスクランブルゴルフのエキサイティングプレーを紹介します。 チャンス到来!セカンドショットで大興奮 ス…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.09.08(日)
明るい職場にするためにスクランブルゴルフを活用してみませんか?
スクランブルゴルフの参加目的は人それぞれですが、最初に考えることは概ね共通しています。それは「誰と出るか?」です。また一緒に戦うメンバーによって目指すところも変わってきたりします。そこで今回のテーマは「職場の仲間とスクランブルゴルフに参加する」です。 職場仲間とゴルフコミュニケーションを 飲みニケ…
-
開催情報・エントリー状況
2019.08.18(日)
川奈で東西対決「2019チーム対抗スクランブルゴルフ選手権」開催!
スクランブルゴルフのチーム戦は、個々の力を発揮しながら仲間と一緒にコース攻略も楽しめる複合的な面白さがあります。そんなチーム戦に参加して、4人で好スコアを目指したいというみなさんにおすすめなのが「2019チーム対抗スクランブルゴルフ選手権」です。秋冬の予選会を突破して春の川奈へ!勝つのは東か、それとも西か? &…
-
よくあるご質問
2019.07.17(水)
一度体験すればきっとハマる「スクランブルゴルフ」ってなに?
このスクランブルゴルフツアーをはじめ、全国各地で大会やイベントが開催されるようになり、スクランブルゴルフの認知度が急上昇中です。また最近になってスクランブルゴルフに興味を持った方も多いと思います。今回はスクランブルゴルフについてもっと詳しく知りたいというみなさんに、その内容と魅力についてお伝えします。 &nbs…
-
開催情報・エントリー状況
2019.07.10(水)
エアトリCUPの上位入賞ペアは「スポーツ選手No.1ゴルファー決定戦」に無料招待!
新規大会「エアトリCUP」では決勝大会の上位チームにスペシャルイベントへの招待が副賞として贈呈されます。栄誉とともに獲得できるビッグな特典。今回は気になるその内容についてお知らせします。 「スポーツ選手No.1ゴルファー決定戦」とは? 2019年10月8日(火)、キングフィールズゴルフクラブ(千葉…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.07.07(日)
初心者にスクランブルゴルフを体験してほしい3つの理由
スクランブルゴルフツアーは競技大会ということもあり、中級者や上級者という経験豊富な方々が大半を占めています。ただスクランブルゴルフはラウンドスタイルのひとつなので、いつでもどこでも誰でもチームプレーを楽しめます。そこで今回はゴルフ歴1年未満、当面の目標を100切りとしている初心者のみなさんがスクランブルゴルフを体験するメリッ…
-
大会コース紹介
2019.06.30(日)
アース・モンダミンカップ開催「カメリアヒルズカントリークラブ」の魅力
大会コースにもこだわるスクランブルゴルフツアーでは選手のみなさんが「ここに行きたい!ここを目指したい!」と思えるような戦いの舞台を数多く用意しています。今回は「2019プレミアムスクランブルゴルフ選手権」の予選会場にもなっている「カメリアヒルズカントリークラブ」を紹介。トッププロが挑むトーナメントコース、そして群を抜くホスピ…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.06.19(水)
名門コースを攻める喜び「2019プレミアムスクランブルゴルフ選手権」の魅力
プレーだけでなくコースにもこだわりを持つ選手のみなさんに支持されているのが「プレミアムスクランブルゴルフ選手権」です。大会がスタートしたのはスクランブルゴルフツアーの開催初年度の2014年と今年で6シーズン目を迎えます。開催コースは予選から決勝まで挑戦欲求を満たす名門コースばかり。ペアまたはチームでチャレンジしてみませんか?…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.06.10(月)
個人プレーからチームプレーへ!仲間と一緒に楽しめるスクランブルゴルフ
スクランブルゴルフはチームプレーでスコアメイクするという新しいラウンドスタイルです。1人でボールやスコアと向き合う通常のゴルフとは違い、仲間と協力しながらコース攻略にチャレンジ。記録にも記憶にも残る楽しさがあります。 ティーショットはミスを恐れず気楽に打てる 経験豊富なベテランゴルファーでもティー…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.06.08(土)
未経験者歓迎!スクランブルゴルフで「競技デビュー」してみませんか?
競技大会というと敷居の高さを感じるかもしれませんが、スクランブルゴルフであれば気楽に参加できます。シングル戦と違いスクランブルゴルフはチームプレーなので、メンバーである仲間と一緒に18ホールを回ります。競技デビューにちょうどいいスクランブルゴルフツアーに参加してみませんか? 1人じゃないから気負わずに挑戦できる…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.05.31(金)
競技大会こそ楽しくプレー「スクランブルゴルフツアー」に参加しませんか?
ピリッとした空気、孤独との戦い、結果がすべて。ゴルフに限らず競技大会のイメージはこんな感じだと思います。一方で実際に参加してみると真逆の印象が残る大会もあります。それが「スクランブルゴルフツアー」です。名前の通りスクランブルゴルフの大会ですが、今回はその魅力と参加メリットについてまとめてみました。 …
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.05.29(水)
4人で最高峰に挑む「2019日本スクランブルゴルフ選手権 チーム戦」の魅力
スタートからフィニッシュまで盛り上がり要素満載のチーム戦ですが、6年目を迎えるスクランブルゴルフツアーにまた新たな大会が登場しました。今年度からはじまった「日本スクランブルゴルフ選手権」は名実ともに日本一を目指すスクランブルゴルフ競技大会です。国内最強チームの座を争うというエキサイティングな大会に参加してみませんか? &nb…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.05.29(水)
全員満足できるプレースタイル「スクランブルゴルフ」の魅力ってなに?
カップインを目指しながら18ホールをラウンドするゴルフですが、プレースタイルを変えることで楽しみの幅がグンと広がります。今回は1度体験すると全員がその面白さにハマってしまうという「スクランブルゴルフ」の魅力についてまとめてみました。 2~4人の「チームプレー」で楽しさ無限大 早くラウンドしたくて休…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.05.26(日)
2人で北海道へGO「2019日本スクランブルゴルフ選手権 ダブルス戦」の魅力
6年目を迎えるスクランブルゴルフツアーですが、2019年度から新しい大会がはじまっています。その名も「日本スクランブルゴルフ選手権」と、国内最大級かつ最高峰のスクランブルゴルフ競技大会という位置づけで全国規模の予選会を実施、決勝大会にて日本一のチームを決定します。そこで今回は2人で挑むダブルス戦の魅力についてまとめてみました…