「魅力」の記事一覧
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.07.04(金)
日程とメンバーとチーム名、試合エントリーのための3ステップ
スクランブルゴルフツアーを知って試合に出ることを決めたみなさんの第一関門がエントリーです。なんとなくイメージはあると思いますが、記念すべきデビュー戦ですから出場前にミスしたくないですよね。そこでエントリーに欠かせない3ステップをなるべくかんたんに説明します。 開催スケジュールをチェックして出られる日程を選ぼう …
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.07.04(金)
一気に読んで丸わかり「スクランブルゴルフ」の特徴ってなに?
スクランブルゴルフという言葉こそ知っているものの、実際にやったことがないという方は多いと思います。ゴルフをもっと楽しくしてくれる新感覚のラウンドスタイル。ここ数年、競技やコンペで採用が増え続けているスクランブルゴルフですが、具体的にどのような特徴があるのでしょうか? チームプレーだから喜びも悔しさも仲間と一緒に…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.07.04(金)
全国レベルで話題沸騰「スクランブルゴルフツアー」人気の理由は?
チームプレーによるスコア争いが面白い「スクランブルゴルフツアー」は国内最大級のスクランブルゴルフ競技大会です。数ヵ月先のエントリー枠が早々に埋まるなど大盛況ですが、今回はその人気の理由をまとめてみました。他の大会と一味違う参加メリットについても知っていただければと思います。 通年開催の濃密スケジュール「都合のい…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.07.02(水)
上級者がスクランブルゴルフにハマる意外な理由
スクランブルゴルフツアーの参加者はビギナーからエキスパートまで、技量も経験も幅広いというのが特徴です。今回はキャリア、テクニックともに十分なゴルフ上級者にスポットを当て、スクランブルゴルフに参加する理由をまとめてみました。 一周回って見つけたゴルフ本来の面白さ スクランブルゴルフは常にベストポジシ…
-
大会レポート
2025.06.19(木)
【大会レポート|当日の模様編(1)】2024 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会
2024年10月4日(金)開催「2024 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。人気大会のEASTファイナル。Wペリアの部とエンジョイチームの部、2クラスで新チャンピオンの座を争いました。 キャロウェイといえば豪華賞品の数々。優勝チームにはオンラインクーポンがなんと…
-
大会レポート
2025.06.13(金)
【大会レポート|当日の模様編(5)】2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 シニアダブルス戦 全国決勝
2024年9月26日(木)開催「2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。 新チャンピオン決定までもう間もなくの後半戦。 ミックスペア3連戦の終了も近づいてきました。 現時点でのスコ…
-
大会レポート
2025.06.06(金)
【大会レポート|当日の模様編(5)】2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 全国決勝
2024年9月25日(水)開催「2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。 試合は後半戦に入っています。 7割くらいのペアはアテストを終えているころです。 そのうち1割は順位予想をし…
-
大会レポート
2025.06.06(金)
【大会レポート|当日の模様編(3)】2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 全国決勝
2024年9月25日(水)開催「2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。 ミックスペア3連戦の中日。 この日、ダブルペリア戦の新チャンピオンが決定します。 予選を勝ち上がってきた7…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.02(月)
初心者にスクランブルゴルフを体験してほしい3つの理由
スクランブルゴルフツアーは競技大会ということもあり、中級者や上級者という経験豊富な方々が大半を占めています。ただスクランブルゴルフはラウンドスタイルのひとつなので、いつでもどこでも誰でもチームプレーを楽しめます。そこで今回はゴルフ歴1年未満、当面の目標を100切りとしている初心者のみなさんがスクランブルゴルフを体験するメリッ…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.01(日)
話題沸騰!新感覚ラウンドスタイル「スクランブルゴルフ」が人気の理由とは?
一口にゴルフといってもさまざまなプレー方法があります。そのひとつがスクランブルゴルフで、競技大会のほかコンペやゴルコンなど幅広く採用されているラウンドスタイルです。今回はまだやったことがないという人のために、スクランブルゴルフの魅力をまとめてみました。 スクランブルゴルフで理想的なプレーを実現 ホールアウト後に…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.01(日)
アベレージゴルファーがスクランブルゴルフにハマる本当の理由
競技大会に出たい気持ちはあるものの、なんとなく先送りにしている理由のひとつがスコアではないでしょうか?個人戦はもちろんスクランブルゴルフでもスコアで順位や予選通過の可否が決まるため、上を目指すにはそれなりの実力が必要になります。そんな中、ゴルファーの中心層であるアベレージゴルファーのみなさんも、ある意思を持ってスクランブルゴ…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.01(日)
全員満足できるプレースタイル「スクランブルゴルフ」の魅力ってなに?
カップインを目指しながら18ホールをラウンドするゴルフですが、プレースタイルを変えることで楽しみの幅がグンと広がります。今回は1度体験すると全員がその面白さにハマってしまうという「スクランブルゴルフ」の魅力についてまとめてみました。 2~4人の「チームプレー」で楽しさ無限大 早くラウンドしたくて休…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.01(日)
人生が変わっちゃうかも!競技ゴルフで出会う新しい自分とは?
スポーツとの関わり方はいろいろありますが、最もエキサイティングなのはやはり競技参加です。選手として誰かと競い合っているときは、時間を忘れるほど夢中になってしまいますよね。ゴルフも同様で一度でも競技参加すれば楽しいひとときを過ごせるだけでなく、人生が変わるくらいの新しい世界が見えてきます。 一般ゴル…
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.01(日)
ほぼパーオンのチーム戦に参加すればパターがきっと上手くなる
スクランブルゴルフ=楽しい。それは十分に伝わっていると思いますが、もう少しみなさんにフィードバックできる情報はないかとこれまでの試合の様子を思い出しながら、より具体的な参加メリットについて考えてみました。今回注目したのはグリーン上でのチームプレー。チーム戦に出ることでパターが上手くなるワケとは? …
-
スクランブルゴルフの魅力
2025.06.01(日)
未経験者歓迎!スクランブルゴルフで「競技デビュー」してみませんか?
競技大会というと敷居の高さを感じるかもしれませんが、スクランブルゴルフであれば気楽に参加できます。シングル戦と違いスクランブルゴルフはチームプレーなので、メンバーである仲間と一緒に18ホールを回ります。競技デビューにちょうどいいスクランブルゴルフツアーに参加してみませんか? 1人じゃないから気負わずに挑戦できる…