
2024年12月13日(金)開催「第4回全日本レディスダブルススクランブルゴルフ選手権2024 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ 暖流・太平洋コース(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

冬晴れの青空が広がった試合当日。コースも広く見えますね。

この日の調子を確かめたいスタートホール。

朝イチの緊張がまだ感じられますが。

ここをクリアすれば普段通りのプレーができそうです。

460ヤードのパー5。

ミドルホールよりはまだ気が楽なのかもしれません。

打数が多い分、肩慣らしにもちょうどいいと思います。

次のプレーが決まったところでひと安心。

手作りのクラブスタンドも登場♪

フェアウェイからナイスオン。

朝日がまぶしい時間帯です。

読み応えのありそうなラインですが。

ダブルスのチャレンジにはいい試練です。

この日のグリーンも速いですね。

短い距離こそ落ち着いて。

ナイスイン!

やや打ち上げのサードショット。

タオルも2人の共有アイテムですね。

プレッシャーのかかるアプローチですが。

パターも駆使してピンそばへ。

後方に雄大な土佐湾を感じながら。

パートナーにバトンタッチ。

挑むのは大きく曲がる下りのスライス。

今後のためにもしっかり沈めましょう。

テンポよく次の組がプレーに入っています。

カラーからでも十分に狙えるダブルス。

決めれば幸先のいいスタートになりますが。

早々に巡ってきたバーディーチャンス。

ここは大事に攻めたいですね。

ラインが見えたところで。

今度はどうでしょうか?

なかなかの難所ですが。

こういう場面こそチームワークを発揮。

相談できるパートナーがいるのは心強いですよね。

なんとかしてねじ込みたいバーディートライ。

いい読みでナイスタッチ。

そして強気で攻めたい2番手。

残ったのはこの距離。

レディスペア同士の激しいスコア争い。続きをお楽しみに♪
.jpg)












