• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(4)】第4回全日本レディスダブルススクランブルゴルフ選手権2024 全国決勝

2024年12月13日(金)開催「第4回全日本レディスダブルススクランブルゴルフ選手権2024 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ 暖流・太平洋コース(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

 

 

第1組のスタートから2時間半が経過。

 

ここから先はインターバルに入るペアが増えていきます。

 

前半のスコアで後半の戦略が変わることもあります。

 

さらに攻めるか、無理しない程度に戦うか。

 

インターバルはパートナーとじっくり話し合える時間でもありますが。

 

せっかくのランチタイムですから。

 

体を休めながらまずは食事を楽しみましょう。

 

パートナーとリラックスできれば後半はきっといいことがあるはず。

 

南国らしい日差しがもどってきましたね。

 

この高知がそうであるように全国決勝は遠方になることがほとんどです。

 

そこで気になるのが試合当日の服装ですが。

 

ドレスコードを守りつつ気温で調整できるウェアのチョイスが必要です。

 

夏はともかく秋冬はちょっと悩みますよね。

 

やはり全国決勝の晴れ舞台ですから。

 

ウェアの選択から戦いははじまっているとも言えますが、それも楽しみのひとつに。

 

正面のピンに向けて。

 

ナイスオン!

 

それぞれパターに持ち替えました。

 

グリーン上ではプレッシャーとの戦いに。

 

2人でこの重圧に打ち勝てるでしょうか。

 

パートナーの腕に期待しましょう。

 

絶好のチャンスですが。

 

ボールはわずかにカップの右へ。

 

決めるべきタイミングでナイスイン!

 

好プレーが続出している全国決勝。

 

どのペアが上位争いに顔を出してくるのでしょうか?

 

アンダーでの争いは間違いないですが。

 

前半戦で3つ獲れていると優勝の可能性を残せそうです。

 

その可能性のためにも決めたいバーディーパット。

 

ラインに乗せてきましたが。

 

フェアウェイからグリーンへ。

 

パートナーが見守る中で。

 

ナイスバーディー!

 

ビッグスコアが飛び出しそうな予感の高知決戦。続きをお楽しみに♪

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!