「ペア戦」の記事一覧
-
大会レポート
2018.10.01(月)
【大会レポート|当日の模様編】2018 キャロウェイゴルフ ペア・スクランブルゴルフ大会|決勝大会
9月21日(金)開催「2018キャロウェイゴルフ ペア・スクランブルゴルフ大会|決勝大会」のレポートです。終日雨天に一時中断など難しいコンディションの中、関東、中部、関西と3エリアの各予選会を勝ち抜いてきた強豪ペアに熱戦が繰り広げられました。 大会当日、決勝の舞台である太平洋クラブ成…
-
大会レポート
2018.09.27(木)
【大会レポート|インタビュー編】2018ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|関東Aブロック|ブロック決勝
9月18日(火)開催「2018ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|関東Aブロック|ブロック決勝」のインタビュー記事です。レイクウッドカントリークラブより、選手のみなさんの声とスタート前の表情をお伝えします。 競技に出ながらコースマネジメントを教えたい 「TEAM K」加藤勝彦選手、大矢根眞理選手…
-
大会レポート
2018.09.24(月祝)
【大会レポート|当日の模様編】2018ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|関東Aブロック|ブロック決勝
9月18日(火)開催「2018ミックスペアスクランブルゴルフ選手権|関東Aブロック|ブロック決勝」のレポートです。代替試合のため日程変更しての開催でしたが、男女38ペア参加が日頃のチームワークを発揮。コース上に明るい声が響き渡りました。 上位3チームに贈られる金、銀、銅のメダル。好成…
-
スクランブルゴルフの魅力
2018.09.20(木)
喜び爆発シーンが続々、スクランブルゴルフで全力ガッツポーズしてみませんか?
なにかとニュースになりやすいのがスポーツ選手のガッツポーズ問題です。賛成派と反対派で専門家や世間の意見は分かれていますが、ゴルフの場合はどうなんでしょう?ということで、今回はスクランブルゴルフツアーにおける喜びの表現についてまとめてみました。 あのスポーツはなぜガッツポーズしちゃダメなの? ガッツ…
-
大会レポート
2018.09.13(木)
【大会レポート|優勝チーム編】2018太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会
「2018太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会」大会レポートの続編です。試合終了後、見事優勝したペアにお話を聞きました。プレーを振り返りながら、チャンピオン選手権への抱負を語っていただきました。 優勝は「aurum79」堀野恵美選手、関根奈穂美選手。1イーグ…
-
大会レポート
2018.09.10(月)
【大会レポート|インタビュー編】2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会
「2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会」大会レポートの続編です。御殿場コースより、選手のみなさんの声とスタート前の表情をお伝えします。 「m&k」松谷英樹選手、木部晴光選手 成田コースの予選を2位通過したお2人。練習場まで歩きながらお話を聞きま…
-
大会レポート
2018.09.10(月)
【大会レポート|優勝チーム編】2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会
「2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会」大会レポートの続編です。試合終了後、見事優勝したペアにお話を聞きました。プレーを振り返りながら、チャンピオン選手権への抱負を語っていただきました。 優勝は「ぶっ飛び」安田義博選手、荒木政俊選手。2イーグル、7バーディー…
-
大会レポート
2018.09.06(木)
【大会レポート|当日の模様編】2018太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会
8月30日(木)開催「2018太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会」のレポートです。今季初開催となった女性限定の大会もついに決勝の日を迎えました。では当日の模様をどうぞ! 7時台のコースはモヤっとしていて、前方のピンがまだ霞んでいる状況でした。今日はこの位置…
-
スクランブルゴルフの魅力
2018.09.06(木)
たった1日でゴルフが激変!?スクランブルゴルフでコースレッスン
突然ですが、100切りどころか120切りもままならない超初心者をラウンドに誘ったことはありますか?気軽かつ楽しくプレーするためにも同伴者のレベルは考慮すべきポイントです。世話焼きばかりしていて自分のプレーに集中できないのは嫌ですよね。と、そんなモヤモヤを抱えている方にスクランブルゴルフの活用メリットをお伝えします。 &nbs…
-
大会レポート
2018.09.03(月)
【大会レポート|当日の模様編】2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会
8月30日(木)開催「2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会」のレポートです。太平洋クラブ 御殿場コースに各予選を勝ち上がってきた74ペアが集結。夏の終わりを惜しみつつ、頂上決戦に相応しいスコア争いが繰り広げられました。 改修後のプレオープンを2日後に控えた御…
-
大会レポート
2018.08.30(木)
【大会レポート|上位チーム編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペア戦 Aブロック|ブロック決勝
「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペア戦 Aブロック|ブロック決勝」大会レポートの続編です。表彰式終了後、トップスコアのペアにお話を聞きました。 第1位は「ケセラセラ」荒井眞一選手、小野寺亮選手。1イーグル、8バーディー、ノーボギーのトータル62(10アンダー)で決勝…
-
大会レポート
2018.08.30(木)
【大会レポート|インタビュー編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペア戦 Aブロック|ブロック決勝
8月25日(土)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペアム戦 Aブロック|ブロック決勝」のインタビュー記事です。現地から今大会に賭ける意気込みとスタート前の表情をお届けします。 「Do S&M」金田美智選手、外舘仁選手 チーム名の由来はドS担当の金田選…
-
スクランブルゴルフ用語辞典
2018.08.27(月)
「どっちでいく?」「二桁以上」「回ってこない」スクランブルゴルフ用語辞典Vol.3
前回、前々回に続きスクランブルゴルフ用語辞典パート3です。大会参加の準備として覚えておきましょう(笑) どっちでいく?=ボールの選択に迷ったときに出る言葉。特にグリーン上でよく耳にします。ありがちなのは長い上りと短い下りで、よりカップインしやすい方を選んでいるときです。この選択がスコ…
-
大会レポート
2018.08.27(月)
【大会レポート|当日の模様編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペア戦 Aブロック|ブロック決勝
8月25日(土)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペアム戦 Aブロック|ブロック決勝」のレポートです。先々週に行われたチーム戦に続き、今回はペア戦のセミファイナル。決勝大会進出を目指す56ペアが参加しました。 開催コースはイーストウッドカントリークラブ(栃木県)で…
-
大会コース紹介
2018.08.23(木)
石川遼も苦戦したレクサス選手権の舞台、大利根カントリークラブ
スクランブルゴルフツアーの開催コースを紹介します。今回は国内屈指の名門コースである大利根カントリークラブ。アスリートゴルファーなら一度は挑戦したいコースのひとつです。 大パノラマが広がる風光明美な林間コースに感動 大利根カントリークラブは茨城県の西部、平将門の里として知られる坂東市にあります。常磐…