• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|インタビュー編】2019日本スクランブルゴルフ選手権 関東Aブロック|第2予選会

 

2月22日(金)開催「2019日本スクランブルゴルフ選手権 関東Aブロック|第2予選会」のインタビュー記事です。ゴルフ倶楽部成田ハイツリーより、選手のみなさんの声とスタート前の表情をお伝えします。

 

 

練習ラウンドはパープレーでした(笑)

「Team G-Angel」杉渕義浩選手、槍澤大樹選手、岩井俊欣選手、松澤慎太郎選手

 

 

チーム戦に参加。千葉のレッスン仲間でチームをつくって今大会にエントリー。仕事もバラバラながらゴルフがつなぐ縁で2017年の結成から早くも2年目に突入。「(チーム結成1周年で星1つですが)ゴルフの成績は星3つで(笑)みんな仲がいいし、技術やプレースタイルも一長一短で面白いですよね。この前はタイで一緒にラウンドしてきました」このコースで練習ラウンドをしたところ、寒さもあってまさかのパープレーだったとか。冬でも暖かいタイでの予選会開催をご希望だそうです♪

 

 

大会だということを数日前に知らされました

「EGC研修会」室町勝選手、井上決選手、室町真紀選手、本宮夏子選手

 

 

チーム戦に参加。EGCは駅前ゴルフ倶楽部の略でゴルフスクールのお仲間4人。作戦については「女性が飛ばし屋なのでレディースティーからのビッグドライブに期待します(笑)」と。その女性陣は初参加にも関わらず、競技大会だということを知らされないままエントリー「数日前に聞きました(笑)」と苦笑い。このコースははじめてだそうですが、まずはブロック決勝に行けるよう頑張りましょう!

 

 

2年越しの初参戦、安定感とともに予選突破を

「チーム ニュープロビー」定詰雅彦選手、伊藤佑樹選手

 

 

ダブルス戦に参加。同じ会社の先輩と後輩。先輩の定詰選手は「本当は2年前に一緒に出るはずだったんですけど、直前で彼(伊藤選手)が名古屋に転勤になってしまって。この間、千葉に戻ってくれたのでようやく参加することができました。目標は10アンダーで予選通過を」と参加経緯、そして今日の意気込みを語っていただきました。25歳とまだ若い伊藤選手の安定感を武器に大暴れしてください!

 

 

ティーショットが採用されますように♪

「Team Bunny」大口ひかる選手、高橋佳穂選手

 

 

ダブルス戦に参加。お2人とも同じ職場でチーム名の通り干支も一緒の兎年。「ネットで“ダブルス”と検索して見つけて、本当はレディースの方に出たかったんですけど、枠が埋まっていたので」との理由からこのクラスにエントリー。注意すべきはティーショットの採用回数。全国決勝が北海道ということはご存知なかったようですが「行きたいです!」と快く受け止めていただきました。

 

 

グリーンも難しいのでとりあえずイーブンを

「うさぎ☆やぎ」八木淳子選手、兎澤由美子選手

 

 

レディースダブルス戦に参加。兎澤選手は「男性と争ってもなかなか上に行けないので。シニアティーもあるのでレディースティーとの差がないコースだと飛距離じゃ敵わなくて。先週ここに来たんですけどグリーンも難しいので今日はとりあえずイーブン。あわよくば1アンダーで(笑)」と他のペアと同じ条件でのプレーに期待を寄せていました。時期的なことについては「2月は飛ばないし、下も薄いのでアイアンは上手く打てないで、スコアは悪くなりがち」とのこと。今日は天気もいいのでベストスコアを目指しましょう!

 

 

北海道と聞いて「やる気」が出てきました♪

「WYs」高江洲陽子選手、萩原有子選手

 

 

レディースダブルス戦に参加。高江洲選手は「一緒に出る予定だった人がケガをしてしまって、2週間前に有子さん(萩原選手)に連絡したら練習ラウンドにも付き合ってくれて。ここは距離も長くて難しいと聞いているのでボギーペースで、とりあえず楽しめれば」と、お2人とも飛距離にはあまり自信がないようなので、刻みながら着々と攻める予定だそうです。決勝→北海道については知らなかったようですが「やる気が出てきました♪」と目標をアップグレード。9月、北の大地でお待ちしています!

 

 

 

ご対応いただいたみなさん、ありがとうございました!3クラスが同日開催なので、1記事にまとめましたが、チーム、ダブルス、レディースそれぞれで参加理由は異なるようです。また北海道行きの件も聞いてみたところ、知っている・知らないに関わらず「楽しみにしている」という好反応に運営サイドとして安心しました。その日を迎えるまで、しっかり準備しておきますね!

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!