スクランブルゴルフツアー新着記事一覧
-
大会レポート
2019.03.30(土)
【大会レポート|インタビュー編】2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権
3月12日(火)開催「2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権」のインタビュー記事です。カレドニアン・ゴルフクラブより、選手のみなさんの声とスタート前の表情をお伝えします。 精鋭メンバーで去年のリベンジを 「遠藤一族」織田一美選手、遠藤二郎選手、小川文三選手、毛基地選手 &nbs…
-
大会レポート
2019.03.29(金)
【大会レポート|当日の模様編】2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|ペア戦
3月12日(火)開催「2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|ペア戦」のレポートです。2018年度に開催された4選手権の最強ペアを決める頂上決戦。勝つのはどのペアなのか?スコアはどこまで伸びるのか?では早速、熱戦の模様をプレイバック! 開催コースはカレドニアン・ゴルフクラブ(千…
-
競技ゴルファーへの道
2019.03.27(水)
目の前で繰り広げられたチャンピオン大会
最終決戦 3月の中旬から予選会、ブロック決勝を勝ち抜いてきた猛者たちにより2018スクランブルゴルフツアーのチャンピオン選手権と各チャンピオン大会が開催され、2018ゴルフライフスクランブルゴルフツアーが無事に閉幕いたしました。 今回はその中のチャンピオン選手権(カレドニアン・ゴルフクラブ)と、WEEKENDス…
-
大会レポート
2019.03.24(日)
【大会レポート|優勝チーム編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペア戦 チャンピオン大会
3月17日(日)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 ペア戦 チャンピオン大会」のインタビュー記事です。試合終了後、見事優勝したチームにお話を聞きました。プレーを振り返りながら、当日の感想と勝因について語っていただきました。 優勝は「アンダーアーマーズ」中村圭太選手、…
-
試合結果
2019.03.24(日)
2019年3月15日(金)~3月21日(木)の試合結果
先週、3月15日(金)~3月21日(木)は3会場で計4試合が開催されました。試合結果はリザルトにてご確認ください。 2019年3月16日(土)開催 2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権 チーム戦 チャンピオン大会 オールドオーチャードゴルフクラブ(茨城県) &…
-
大会レポート
2019.03.23(土)
【大会レポート|当日の模様編】2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|チーム戦
3月12日(火)開催「2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|チーム戦」のレポートです。毎年恒例ですが、春の足音が近くなった3月半ば、2018シーズンの最強チームが決まりました。文句なしの実力、そして我らこそが一番と譲らない各チームの熱いプレーをどうぞ! 開催コースはカレドニア…
-
スクランブルゴルフ用語辞典
2019.03.21(木祝)
「ちょっと見てきて」「どっちに曲がる?」「すげーな」スクランブルゴルフ用語辞典Vol.12
ゴルフ用語はたくさんありますが、スクランブルゴルフ特有のワードも存在します。今回はスクランブルゴルフツアーの試合会場でよく耳にする言葉をいくつかまとめてみました。要するにスクランブルゴルフあるあるです(笑) ちょっと見てきて=ボールの位置を確かめてほしいときにかける言葉。砲台グリーン…
-
競技ゴルファーへの道
2019.03.20(水)
HIGH SPECなGOLFを目指して霞南ゴルフ倶楽部で特訓
がちでゴルフに励み、競技ゴルファーを目指す第一歩として、3月30日 霞南ゴルフ倶楽部で開催のスクランブルダブルス戦に双子で挑戦することとなりました。 というわけで、今回は練習ラウンドを兼ねて、日頃のレッスンの成果がどのくらい身についているのかを確かめに、youtubeでおなじみHIGH SPEC GOLFの取材…
-
YouTube
2019.03.20(水)
【目指せ54!Vol.7 】ラスト3ホール、シャワーより先に霞南の洗礼を浴びる
数ホールずつの小分けでお送りしてきたこの企画もいよいよ最終回。ラウンド当日は冬のど真ん中でしたが、時の流れは早いものでポカポカ陽気の春になり桜の便りが届きはじめました。という前置きはさておき、スコア54を目指すチームゴルフライフのチャレンジ結果はどうたったのでしょうか?早速ご覧ください。 &nbs…
-
大会レポート
2019.03.19(火)
【大会レポート|優勝チーム編】2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|ペア戦
3月12日(火)開催「2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|ペア戦」のインタビュー記事です。試合終了後、見事優勝したチームにお話を聞きました。プレーを振り返りながら、当日の感想と勝因について語っていただきました。 優勝は「チーム湊」茂野進司選手、安田周平選手。9バーディー、ノ…
-
大会レポート
2019.03.17(日)
【大会レポート|優勝チーム編】2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|チーム戦
3月12日(火)開催「2018スクランブルゴルフチャンピオン選手権|チーム戦」のインタビュー記事です。試合終了後、見事優勝したチームにお話を聞きました。プレーを振り返りながら、当日の感想と勝因について語っていただきました。 優勝は「NSSU」西山英徳選手、佐々木清士選手、平田悦子選手…
-
試合結果
2019.03.17(日)
2019年3月8日(金)~3月14日(木)の試合結果
先週、3月8日(金)~3月14日(木)は3会場で計7試合が開催されました。試合結果はリザルトにてご確認ください。 2019年3月8日(金)開催 2019日本スクランブルゴルフ選手権 関東Aブロック|第3予選会 アスレチックガーデンゴルフ倶楽部(茨城県) ダ…
-
YouTube
2019.03.14(木)
【目指せ54!Vol.6 】タマは採るか採られるか、仁義なきティーショット争奪戦へ
12ホールを終えて8アンダー。3分の2はバーディーと決して悪くないのですが、なにかこうドカンと大きな夢を見せてほしいところです。さらに第二目標の15アンダーもイーグルかエースが来ないと届かない状況で、いろいろ追い込まれていることに変わりはありません。スコアがどうであれプレーは続くため、メンバーの発奮とドラマティックな展開に期…
-
競技ゴルファーへの道
2019.03.13(水)
目指せ北海道 双子でダブルス戦に挑む
はじめて三觜プロの元へレッスンを受けに行ってから、あっという間に丸1ヵ月が経ち、この1ヵ月間2度鈴木プロのレッスンを受け、週に1・2回練習場とコースへ行ってきました。スコアはそう簡単には縮まらないものの、この1ヵ月でだいぶ自分の中ではスイングが変わったと思います。 スイングに悩んでいて、コースに出るとさらに違和…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.03.11(月)
やりたかったプレーができる!個人戦の比じゃない「スクランブルゴルフ」の爆発力と面白さ
個人的に競技大会やオープンコンペに積極的に参加しているゴルファーのみなさんも、一度はダブルス戦やチーム戦に目を向けたことがあるかと思います。しかし「1人から2人、4人になったらどうなるのか?」と、そんな疑問が先に立ってエントリーには至らないのかもしれません。そこで今回は個人戦メインで活動されている方のために、スクランブルゴル…