
6月18日(火)開催「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 関東Aブロック決勝」のレポートです。カットライン付近は大接戦になっているはずのバックナイン。全国決勝行きが決まる瞬間までもう間もなくです。

前半と同じく18番ホールにて。ありがたいことにカメラに気づいてくれました。

ナイスショットでボールがこちらに向かってきます。

パーオンならずともアプローチで挽回を。

終盤になるほどショートゲームの上手さが効いてきます。

同組のペアは逆側から。

コンビネーションのよさが伝わってきますね♪

運命のグリーンへ。

ボールの行方を目で追います。

パートナーにバトンタッチ。

「くー!」という声が聞こえてきそうです。いやー惜しかったですね♪

最後に短いパットを。

無事ホールアウト。お疲れさまでした!

プレッシャーのかかる池越えショット。

左側からピンをねらいます。

続けてアプローチを。

とりあえずマークして次に託しましょう。

寄せワンできれいに終えたいところですが。まずはそれにつながるチャンスを。

まだ距離のあるバーディートライ。

しっかり打ち切りましたがボールはカップの横に。

今度こそ決められるでしょうか?ドラゴンも目を光らせています。

キャディさんのクールな視線を感じながらセカンドショット。

ペアルックが好プレーを引き寄せます。

やや慎重になりやすい場面。

なるべく手前に落としてコロコロと。

この1プレーに全力集中。

ボールをねじ込んでガッツポーズ!

ナイスプレーでした。

打つ前に距離計測を。

残り80ヤードくらいでしょうか?

ピン方向をねらって。

足並み揃えてグリーンへ。

わずかにこぼれたところからパターで。

こちらもカラーから。

ミラクルインでハイタッチ!

力強くパーオン。

クラブと一緒に移動中。

ラインには乗せられたようですが。

急に太陽が出てきました。

あともうちょっとでしたね♪

今度こそ決めたい。

ここまで寄りましたが、残念ながら入らず。

締めの1打を。

クッキリハッキリ見えるオレンジボール。

このくらいの距離が決まると盛り上がります。

パターで確実に寄せたいところ。

最後まで集中力を切らさないように。

クラブと腕を信じて。

ところどころにワンポイントのレッドがあってお洒落ですね♪

これを沈めてフィニッシュです。

足もとを固めてグリーンをとらえます。

やわらかく上がったボールは。

この位置につけるスーパーアプローチ!

さらに内側をねらうとたぶん入ります♪

手を緩めることなく打てました。

ラストプレーに。

軽くコンと当ててカップイン。

前略、木の間から。風は吹いたり止んだりを繰り返しています。

いよいよ最終組。

高いボールが出ました。

どこに落ちるかが大事です。

パターでこの傾斜を乗り越えます。

最終ホールで迎えた絶好のチャンス。

結果はナイスバーディー!

プレー後はアテストエリアでスコアチェックを。

順位が決まりました。スクラッチの部は「チームOK」鈴木啓子選手、島田雄一選手が1位。前半に奪った2イーグルで試合をリード、後半は耐えるゴルフでトップの座を譲りませんでした。

ダブルペリアの部はご覧の通り。「サワーズ」富澤由美子選手、長澤顕選手がパープレーに強運を重ねて見事トップ通過。

選手のみなさん、お疲れさまでした。この試合の結果によりスクラッチの部は上位10ペア、ダブルペリアの部は上位6ペアが全国決勝進出を決めました。おめでとうございます!
.jpg)











