「ルール」の記事一覧
-
ルール&マナーについて
2021.04.22(木)
【ダブルス戦の場合】スクランブルゴルフツアーにおけるスコアカードの書き方は?
予選でも決勝でも試合の順位を決めるのはスコアです。普段のラウンドでもスコアを付けていると思いますが、スクランブルゴルフの場合はいつもとちょっと書き方が違います。大会当日に「どう書けばいいの!?」と慌てることのないようにしっかり予習しておきましょう。2人で挑むダブルス戦の場合は? ペア同士でマーカー…
-
ルール&マナーについて
2021.04.22(木)
【チーム戦の場合】スクランブルゴルフツアーにおけるスコアカードの書き方は?
予選でも決勝でも試合の順位を決めるのはスコアです。普段のラウンドでもスコアを付けていると思いますが、スクランブルゴルフの場合はいつもとちょっと書き方が違います。大会当日に「どう書けばいいの!?」と慌てることのないようにしっかり予習しておきましょう。4人で挑むチーム戦の場合は? 全員仲間のチーム戦は…
-
大会レポート
2020.11.26(木)
【大会レポート|当日の模様編(1)】2020WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦 決勝大会
9月21日(月祝)開催「2020WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦 決勝大会」のレポートです。土日祝限定開催の人気大会もいよいよファイナル。週末のコースを主戦場とする強豪58ペアが最後の戦いに挑みました。 試合会場は「サンクチュアリ霞南ゴルフ倶楽部(茨城県)」です。ス…
-
YouTube
2020.07.21(火)
採用かそれとも見送りか「野村タケオのゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画公開中!
イラストレーターの野村タケオさんのYouTubeチャンネル「ゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画が公開されました。ゴルフライターの鶴原弘高さんをパートナーに迎えてのチャンレンジです。 今回2人がエントリーしたのは「第2回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 Spring-Summer 関東エリア第3予選」のダブ…
-
YouTube
2020.07.18(土)
飛距離300ヤード!?「野村タケオのゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画公開中!
イラストレーターの野村タケオさんのYouTubeチャンネル「ゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画が公開されました。ゴルフライターの鶴原弘高さんをパートナーに迎えてのチャンレンジです。 今回2人がエントリーしたのは「第2回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 Spring-Summer 関東エリア第3予選」のダブ…
-
YouTube
2020.07.14(火)
番手間違える事件発覚「野村タケオのゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画公開中!
イラストレーターの野村タケオさんのYouTubeチャンネル「ゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画が公開されました。ゴルフライターの鶴原弘高さんをパートナーに迎えてのチャンレンジです。 今回2人がエントリーしたのは「第2回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 Spring-Summer 関東エリア第3予選」のダブ…
-
YouTube
2020.07.08(水)
プレー解説が充実「野村タケオのゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画公開中!
イラストレーターの野村タケオさんのYouTubeチャンネル「ゴルフバカTV!」にてツアー参戦動画が公開されました。ゴルフライターの鶴原弘高さんをパートナーに迎えてのチャンレンジです。 今回、お2人がエントリーしたのは「第2回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 Spring-Summer 関東エリア第3予選」の…
-
コースサイドレポート
2020.04.29(水祝)
昨シーズンを振り返り「2019太平洋スクランブルゴルフ選手権 ダブルス戦」ベストショット集
開催予定だった試合が延期中のため、昨シーズンの振り返りをしていきたいと思います。各大会で撮影した写真の中からカメラマン的に印象に残ったシーンをピックアップ。今回の振り返りは「2019太平洋スクランブルゴルフ選手権 ダブルス戦」です。 見ていて安心、余裕のバーディートライ バーディーパットにも何パタ…
-
よくあるご質問
2020.01.06(月)
よくある質問
最終更新日 令和7年04月01日 ■参加資格について ■ エントリー・変更・キャンセルについて ■ルールについて ■ゴルフ場について ■結果について ■問い合わせ ■参加資格 Q.参加資格は? A.【スクランブルゴルフツアー】 ・規定の方法にてエントリーしたペア、チーム ■ペア戦(ダブルス戦):2名1ペアで構成され、日本ゴ…
-
スクランブルゴルフの戦い方
2019.08.25(日)
悲劇か逆転劇か?スクランブルゴルフは後半9ホールにドラマが待っている
通常のラウンドと同様、スクランブルゴルフツアーの試合も前半と後半で、気持ちを切り替えたりプレーを見直したりします。どちらがより重要かというとやはり後半で、チームプレーの特性とスクランブルゴルフツアーならではのルールにより、ピンチと奇跡の両方が生まれやすくなります。 チームプレーの逆転劇はこうして生…
-
YouTube
2019.03.14(木)
【目指せ54!Vol.6 】タマは採るか採られるか、仁義なきティーショット争奪戦へ
12ホールを終えて8アンダー。3分の2はバーディーと決して悪くないのですが、なにかこうドカンと大きな夢を見せてほしいところです。さらに第二目標の15アンダーもイーグルかエースが来ないと届かない状況で、いろいろ追い込まれていることに変わりはありません。スコアがどうであれプレーは続くため、メンバーの発奮とドラマティックな展開に期…
-
大会レポート
2019.01.14(月祝)
【大会レポート|当日の模様編】2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|ペア戦|Bブロック|ブロック決勝大会
1月12日(土)開催「2018WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|ペア戦|Bブロック|ブロック決勝大会」のレポートです。2019年のスタート大会がセミファイナル。各予選会を勝ち抜いてきた計61チームが3月に行われるチャンピオン大会進出を目指しました。 開催コースは南茂原カントリー…
-
ルール&マナーについて
2019.01.11(金)
寒くても早く!冬のチームプレーは遅延&ペナルティーに注意
そろそろ正月ボケも抜けてきたことかと思います。ここ数日はめっきり冷え込んでいて、1日中10度を下回ることも珍しくありません。こうも寒いと体の動きもスローになってしまいがちです。今回は冬のスクランブルゴルフにおける遅延対策についてお伝えします。 冬でも1時間前と10分前集合を忘れずに 冬場はプレー以…
-
コースサイドレポート
2019.01.03(木)
仲間との思い出をカタチに!参加選手はプレー中の撮影OK
あけましておめでとうございます!平成最後の紅白の余韻に浸る間もなくハッピーニューイヤーと、いつの時代も年末→年始の疾走感はハンパないですね(笑)2019年もよろしくお願いします。ということで新年一発目の書き初めをひとつ。 スクランブルゴルフツアーはシャッターチャンスが多い大会 今やケ…
-
スクランブルゴルフの戦い方
2018.06.29(金)
マークの右と左でどう変わる?パットをカンタンにするプレース術
スクランブルゴルフのルールについて、質問が多いのがプレースに関することです。プレース方法はルールに明記されていますが、これを上手く利用すれば難しいプレーをカンタンにすることも可能です。今回はグリーン上におけるプレースのヒントについてお伝えします。 グリーン上は半径15cmの半円内にプレース はじめ…