「おすすめ」の記事一覧
-
コースサイドレポート
2020.06.17(水)
夏の思わぬトラブル「熱中症」はチームプレーで防止しよう!
夏目前ですがいかがお過ごしでしょうか?雨は降るものの室内は蒸し暑く、エアコンのありがたみを肌で感じている今日このごろです。気温の上昇と同時に気をつけたいのが熱中症です。ゴルファーとしては日焼けと同じくらい、いやそれ以上に注意しなければなりません。今年の夏、熱中症対策もチームプレーで! 気温25度以…
-
事務局からのお知らせ
2020.06.09(火)
【スケジュール発表】第1回全国ゴルフスクール対抗スクランブルゴルフ選手権開催決定!
ゴルフライフが提供している全国のゴルフスクールの検索や予約ができる『ゴルフスクールガイド』とのコラボにより、ゴルフスクールのプロとレッスン生がチームを組んで競う、ゴルフスクール対抗のスクランブルゴルフ選手権が実現しました。 全国決勝の舞台は、宮崎のフェニックス・シーガイア・リゾート内にある「トム・ワトソンゴルフコース」。 ゴ…
-
事務局からのお知らせ
2020.06.07(日)
【スケジュール発表】第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020開催決定!
2020年度後期戦最大のスクランブルゴルフ選手権として、新しい大会構成の『第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020』の開催を決定しました。 予選会、ブロック決勝、全国決勝の試合構成から、1stステージ、2ndステージ、Finalステージに分かれたステージ制を導入します。1stステージの1位はFinalステージ(全国…
-
事務局からのお知らせ
2020.05.13(水)
【スケジュール発表】2020いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権開催決定!
毎年多くのご夫婦に参加いただいているいい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権の開催スケジュールが決まりました。 今年の決勝の舞台は、スコッティキャメロン ミュージアムがある、浜松シーサイドゴルフクラブで開催。 ゴルフ場様にご協力いただき、昼食はいい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権のためにメニューを考えていただく、ス…
-
事務局からのお知らせ
2020.03.27(金)
5月以降の大会開催およびキャンセルポリシーについて(5/7更新)
2020年5月7日(木)更新 ゴルフライフでは、この度の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて開催するゴルフ場様とも慎重に検討を重ねてまいりました。 4月9日にご案内させていただきました通り、2020年5月12日(火)第2回日本スクランブルゴルフ選手権2020|関西ブロック第3予選|北六甲カントリー倶楽部 東コー…
-
事務局からのお知らせ
2020.03.02(月)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策と大会の開催可否について
新型コロナウイルスの感染が拡大している中、ゴルフライフスクランブルゴルフツアー(ゴルフライフ株式会社)では、以下の対策を行った上で2020年3月以降の大会(試合)を開催させていただきます。 ご参加いただく皆様におかれましても、ご協力およびご理解をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。 【ご理解とご協力】 ・運営スタッフお…
-
事務局からのお知らせ
2020.02.26(水)
新型コロナウイルスに関する感染予防および拡散防止対策について
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、ゴルフライフスクランブルゴルフツアー(ゴルフライフ株式会社)では、以下の対策を行います。 ご参加いただく皆様におかれましてもご協力およびご理解をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。 ・大会受付にアルコール消毒液等をご用意いたしますので、ご利用ください。 ・大会受付にて…
-
事務局からのお知らせ
2020.02.06(木)
開催スケジュール満載!2020年度「大会パンフレット」をご覧ください
2020年度の大会パンフレットが完成しました。これまで以上に大会情報および開催スケジュールが満載。リピーターの方もこれから参加しようとしている方もワクワクドキドキが止まらない内容に仕上がっているかと思います。ご自宅や試合会場で是非ご覧ください。 3月開幕!ただいまエントリー受付中 最新情報は大会公…
-
スクランブルゴルフの魅力
2020.01.18(土)
夢を叶える競技大会「2020ゴルフライフスクランブルゴルフツアー」に参加しませんか?
スタートから7年目を迎えるスクランブルゴルフツアーですが、オリンピックイヤーの今年はこれまで以上にパワフルなスケジュールを組んでいます。アマチュアゴルファーが待ち望んでいた魅力溢れる大会を全国規模で開催。国内最大級のスクランブルゴルフ競技大会、スクランブルゴルフツアーに注目してください。 すべての…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.12.09(月)
スクランブルゴルフに見るチームプレーは非日常の光景
ゴルフの大会というと基本的には個人競技です。プロトーナメントでも各選手が自分の腕ひとつでハイレベルなスコア争いに挑んでいる姿が目につきます。一方、同じゴルフというカテゴリにありながら、団体競技として実力勝負できるのがスクランブルゴルフです。今回はスクランブルゴルフを通じて味わえるチームスポーツの魅力についてまとめてみました。…
-
よくあるご質問
2019.11.25(月)
スクランブルゴルフツアー初参加のためのエントリーガイド
まだスクランブルゴルフを体験していない方も多いと思います。魅力やルールについてはこのブログでもいろいろ説明していますが、丸ごと理解するにはやはり実際にやってみるのが一番です。そこで今回はスクランブルゴルフツアーにエントリーする一歩手前の手順を説明します。 一緒に戦う仲間を誘うことからスタート スク…
-
事務局からのお知らせ
2019.11.11(月)
大会参加は距離が決め手に!ヤーデージ表示でさらにエントリーしやすくなりました
コース選びにおいて距離を気にする人も多いと思います。スクランブルゴルフツアーでも試合会場に到着して「え、こんなに長いの?」と戸惑う声をよく耳にします。これまで会場要綱では使用ティーを告知していましたが、それにプラスして大会ページにヤーデージを表示するようにしました。今後は距離も含めて大会参加を検討してみませんか?  …
-
スクランブルゴルフの戦い方
2019.09.29(日)
やればやるだけ効果アリ!練習ラウンドでわかる意外な事実とは?
もう間もなく第2回チャレンジスクランブルゴルフ大会、第1回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 Autumn-Winter、2019チーム対抗スクランブルゴルフ選手権の3大会がはじまります。そこで今回はスクランブルゴルフツアー初参加のみなさんのためのリファレンスとして、練習ラウンドについてまとめてみました。 &…
-
よくあるご質問
2019.07.17(水)
一度体験すればきっとハマる「スクランブルゴルフ」ってなに?
このスクランブルゴルフツアーをはじめ、全国各地で大会やイベントが開催されるようになり、スクランブルゴルフの認知度が急上昇中です。また最近になってスクランブルゴルフに興味を持った方も多いと思います。今回はスクランブルゴルフについてもっと詳しく知りたいというみなさんに、その内容と魅力についてお伝えします。 &nbs…
-
スクランブルゴルフの魅力
2019.06.10(月)
個人プレーからチームプレーへ!仲間と一緒に楽しめるスクランブルゴルフ
スクランブルゴルフはチームプレーでスコアメイクするという新しいラウンドスタイルです。1人でボールやスコアと向き合う通常のゴルフとは違い、仲間と協力しながらコース攻略にチャレンジ。記録にも記憶にも残る楽しさがあります。 ティーショットはミスを恐れず気楽に打てる 経験豊富なベテランゴルファーでもティー…