「女性」の記事一覧
-  大会レポート  2019.07.18(木) 【大会レポート|当日の模様編(3)】2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 関東エリア|第1予選会6月4日(火)開催「2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 関東エリア|第1予選会」のレポートです。ついに迎えた最終ホール。決勝進出につながるかもしれないラストプレーに注目しましょう! 長太郎カントリークラブの18番ホール。パー5で500ヤード越え、このコースでは一番長い距離で… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.07.17(水) イーグルチャンス到来事務局のさくらです。この前のラウンドも小雨が降ったり降らなかったりのラウンドとなり、6月、7月は全く青空を見ない日が続いています。最近さくらのミスの傾向は、トップが少なくなりダフリのミスが多いのですが、こんなお天気のときはできるだけダフらないようにすることを意識してラウンドをしています。 今回は静岡県にある東富… 
-  大会レポート  2019.07.16(火) 【大会レポート|当日の模様編(2)】2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 関東エリア|第1予選会6月4日(火)開催「2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 関東エリア|第1予選会」のレポートです。ショットやパットのほか、いろんな意味で激アツな前半戦の模様をご覧ください。 長太郎カントリークラブの9番ホールはパー5。せまい花道を通り抜ければ2オンもアリ。 &n… 
-  大会レポート  2019.07.12(金) 【大会レポート|当日の模様編(1)】2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 関東エリア|第1予選会6月4日(火)開催「2019いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 関東エリア|第1予選会」のレポートです。今年もアノ「いい夫婦ペア」が開幕!ご夫婦大集合のスクランブルゴルフ競技大会がはじまりました。初戦の模様をどうぞ♪ 開催コースは長太郎カントリークラブ(千葉県)。茨城との県境近くに… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.07.10(水) ゴルフライフ入社2年目の目標!運営事務局のさくらです。時間が経つのは早いもので、来週でゴルフライフに入社をしてから1年が経ちます。振り返るとたくさんゴルフに関わることが出来て、25年間の中で一番ラウンドをして、色々と貴重な経験をさせてもらいゴルフに対する向き合い方、考え方が変わった気がします。この1年間で平均スコアを10打は縮めることが出来ました。最近は70台を出すこ… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.07.05(金) 70台まであと2打の壁が厚い運営事務局のさくらです。6月は7ラウンドをして今年ももう半年が過ぎてしまいました(平日はきちんとお仕事しております) この7回のうち晴れたゴルフは1回だけとなんだかどんよりな日が続いています。最近のゴルフではショットは安定してきたものの、パターに悩まされているラウンドが多いです。70台が出そうで出ないゴルフにもやもやします。 … 
-  大会コース紹介  2019.06.30(日) アース・モンダミンカップ開催「カメリアヒルズカントリークラブ」の魅力大会コースにもこだわるスクランブルゴルフツアーでは選手のみなさんが「ここに行きたい!ここを目指したい!」と思えるような戦いの舞台を数多く用意しています。今回は「2019プレミアムスクランブルゴルフ選手権」の予選会場にもなっている「カメリアヒルズカントリークラブ」を紹介。トッププロが挑むトーナメントコース、そして群を抜くホスピ… 
-  YouTube  2019.06.27(木) 米原姉妹、ringolfに出演するの巻運営事務局のさくらです。最近のラウンドはいかに70台を出していくか、きちんとスコアメイクをしたラウンドをするように心がけています。分かっているのに欲が出てしまい思うようにいかないところが悔しく、また頑張ろうとゴルフに燃えてます。 緊張感のあるゴルフ 今回はなんと、競技ゴルフにもバリバリ出ていて競技… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.06.19(水) 梅雨にも負けるなゴルフ合宿大会運営事務局の米原桜です。普段は皆様がエントリーしてくださっているゴルフライフスクランブルゴルフツアーに関する事務の仕事をしています。私もゴルフが大好きで、ゴルフライフに入社し上達して競技に出られるようなアマチュアゴルファーを目指して日々練習を頑張っています。最近は半袖で回れるような暑さになってきたので、以前にもましてゴル… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.06.12(水) ゴルフ場をはしごし2ラウンドで特訓令和元年5月22日(水)前日はとてつもない大雨が降りゴルフが中止になってしまい、その分本日人生初めて1日で18Hラウンドをし違うゴルフ場へ移動し18Hプレーしてきました。まずは、5時からピートダイゴルフクラブ VIPコースをスルーでラウンドしてきます。こちらのコースは栃木県日光市にあり少し都内からは遠いのですが、ピートダイさん設計で大好き… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.06.05(水) 練習の成果を発揮できるのか長野県、軽井沢72ゴルフへ来て前半を6オーバーで終了し、今回も70台が危うくなってきてしまった後半OUTコース結果はいかに。 手前から攻めていくプレーを意識 1H 275y パー4 お昼1発目のティショットは右にでました。セカンドに木が邪魔になってしまうところへ落ち、2打目は残り40yで目の前に大… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.05.29(水) 思い出に残る誕生日ラウンドになるのか25歳初ラウンド 誕生日の今日(5月18日)は長野県、軽井沢72ゴルフへやってきました。標高1000mある軽井沢はまだ桜が散っていて、太陽が出ていないと肌寒かったです。軽井沢72ゴルフは東西南北のコース合わせて108ものコースがあります。 西ゴールドコース INコース(パー34)スタ… 
-  スクランブルゴルフの魅力  2019.05.23(木) 女性ゴルファー大集合「2019太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権」の魅力2003年に当時現役の高校生だった宮里藍さんがプロツアー優勝という快挙を成し遂げてから女子ゴルフを取り巻く環境は様変わりしました。16年が経った現在、黄金世代と呼ばれる人気プロがトーナメントを盛り上げ、明るいウェアに身を包んだ女性ゴルファーがプレーを楽しむ姿が日常のこととなっています。そこで今回は女性限定参加「太平洋クラブレ… 
-  競技ゴルファーへの道  2019.05.22(水) オーバー数をいかに増やさずラウンドをするか集中を切らさずにプレー 5月12日(日)山梨県、都ゴルフ倶楽部にて、前半6オーバーで終えて昼食を食べて後半戦へ 1H 320y パー4 ティーイングエリアから200y地点のところから右ドックレックしていくホールはちょうど曲がっていく場所の右にバンカーがあり、ティショットはバンカー超えを狙っていこう… 
-  スクランブルゴルフの魅力  2019.05.19(日) 男女ペアで好スコア「2019ミックスペアスクランブルゴルフ選手権」の魅力「ミックスペアスクランブルゴルフ選手権」はスクランブルゴルフツアーの中でも屈指の人気大会です。参加条件は男女ペアということだけ。男性と女性、それぞれの持ち味を活かしながら好スコアを目指します。開催クラスは2つあり、2人の目標や趣向に合わせてスクラッチの部、ダブルペリアの部から選ぶことができます。 … 





.jpg)












