
3月20日(金祝)開催「2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会」のレポートです。前半9ホールを終えて迎えたバックナイン。コース上に吹く風を味方につけるチームは?

後半戦のプレーの様子をお届けします。「森林公園ゴルフ倶楽部(埼玉県)」の9番ホールから。INコーススタートのチームです。

ナイスオン!

プレーを終える前に♪

4人によるバーディートライ。

まあまあの距離があります。

ピンのしなり具合で風速を想像してください。

あっという間にラスト。チャンスを活かせるでしょうか?

近距離からのアプローチ。

ミドルホールですが3打目からでも十分に勝負できます。

寄せてからの1パットを。

チーム戦ならショートゲームでも普段以上の力を出せると思います。

残った距離を沈めて。

ホールアウト!

隣の18番ホールに移動しました。

チームカラーはレッド♪

華麗に決めたいバーディーパットですが。

実に惜しいです。

この1打は仲間のために。

順番が回ってきました。最後の大仕事を。

チャンスにつなげたいセカンドショット。

4方向からラインを読みます。

まずはパターで。

距離的にウェッジも有効です。

再びパターでチャレンジ。

追い込まれてからが本当の勝負です。

最後は笑顔でホールアウト。引き続きスコアチェックをお願いします♪

風が緩んだタイミングで。

ドキドキする距離が残りました。

少しずつ正解に近づけましょう。

そして3番手。

劇的バーディー!

グリーン上は大騒ぎに♪

立派なモクレンの木。

チーム戦の最終組が戻ってきました。

上って右に切れるイメージです。

「もっと行け」と♪

風の影響も考えなければなりません。

バーディーゲットなるか?

後半戦の途中までお伝えしました。ダブルス戦とミックスペア戦のスコア争いも白熱しています。続きをお楽しみ♪
【大会レポート|当日の模様編(1)】2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会
【大会レポート|当日の模様編(2)】2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会
【大会レポート|当日の模様編(4)】2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会
.jpg)











