
3月20日(金祝)開催「2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会」のレポートです。冬の予選を突破してきたチーム&ペアによるファイナル。優勝を目指しての熱い戦いが繰り広げられました。

開催コースは「森林公園ゴルフ倶楽部(埼玉県)」。ここから眺める景色もようやく春めいてきました。

決勝大会では受付に優勝トロフィーなどを置いています。副賞のグラスも好評です。これで勝利の美酒を♪

2020年度の大会パンフレットもありますのでご自由に手に取ってください。

INコース10番ホールです。500ヤード超のロングホール。石の質感がグッド。

まずはチーム戦から。アイテムのひとつ合わせるだけでも一体感が出ます♪

では早速打っていきましょう!

春のコースに快音が響き渡ります。

チーム戦ではバーディー必須のロング。

イーグルも視野に入れています。

2ペアっぽいですが1チームです♪

7時半のナイスショット。

コースの左サイドがねらい目です。

一段下がってシニアティーから。

女性はレディースティーから打ちます。

振り切っての好発進!

男性1人と女性3人のミックスチーム。ウェアもバッチリ決まっています♪

たぶん相当なプレッシャーだと思います。

一方、リラックスムードの女性陣。

ショットも多数派の強みで。

目指すは優勝の2文字。

決勝の舞台で大暴れします♪

大事なファーストショット。

基本はフェアウェイキープ。

1人ずつ打ちますが4人のプレーはつながっています。

女性の飛距離にも注目。

山の木々も緑が増えてきました。

ここからダブルス戦。2人で最高のチームワークを♪

1人目は安全第一で。

いいところにボールがあればマン振りもOK。

レディースペアで決勝進出♪

作戦通りに攻めましょう。

採用第1号をねらって。

やってやるぜ!

試合と同時に春ゴルフを楽しみましょう。

ベストパートナーとともに♪

いつも思うことですが、選手のみなさんのクラブがピカピカです。

ダブルス感が出るということで肩組ポーズを推奨中です♪

ちなみにこうするとジャイアンツ感が出ます♪

ホールロケーションはこちら。ここ10番は左奥にピンが立っています。

ここからミックスペア戦。幸せの黄色いウェアで♪

クールにピース♪

まずは男性陣から。

驚きの飛距離です!

ちなみにこのときの風速は約7メートル。

フォローなので飛ばし甲斐があります。

腕に力を胸にはパンダを♪

早朝アッパー♪

桜かと思ったら杏(あんず)でした。

Let’sスクランブルゴルフ!

雲ひとつない青空。

ノーガードで戦います♪

2人で優勝を♪

この追い風を味方につけて。

ボールから目を離さないように。

きれいにヒットしました。

ナイスショット!

実力を見せつけます!

アロハパワーでベストスコアを。

コアラの3月♪

最強ゴルファーに変身!

いざミックスペアの頂点へ。

以上、スタートの模様をお伝えしました。写真ではわかりにくいかもしれませんが、風がすごく冷たかったです。そのうち春の陽気になるのでしょうか?続きをお楽しみ♪
【大会レポート|当日の模様編(2)】2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会
【大会レポート|当日の模様編(3)】2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会
【大会レポート|当日の模様編(4)】2019関東WinterOpenスクランブルゴルフ選手権|決勝大会
.jpg)












