• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

バックナインの作戦が決まる!ハーフスコア速報の正しい読み方

 

スクランブルゴルフツアーの各大会では前半終了後、インフォメーションボードにハーフスコア速報を掲示しています。文字通り全チームのハーフスコアを記載したものですが、なんとなく見るのとじっくり見て後半に活かすのとではプレーの内容はもちろん、順位にも差が出てくるはずです。

 

 

暫定順位と全体的なレベルを把握する

ハーフスコア速報はスタート順に記入していくため、最終組を除くと9番ホール(または18番ホール)を上がった時点では途中経過しかわかりません。なのでスタート時間が早かったチームはインターバル後に改めてチェックしてみてください。ちなみに赤文字がアンダー、黒文字がオーバーとイーブンパーです。

 

ハーフスコア速報でまず理解したいのが暫定順位です。自分たちが現在何位くらいなのかを知ることで、あといくつスコアを伸ばせば上位に入れる、予選突破できるという具体的な目標がわかります。

 

次に全体的にどのくらいで回っているのかという概況をつかんでおきます。これはコースやコンディション、参加選手のレベルによって大きく変わるため、事前に予想できない部分です。前半調子が悪くても全体的にスコアが伸び悩んでいれば、後半以降も焦らずマイペースで戦うことができると思います。

 

またINとOUTでスコアに差が出ていれば、コースが入れ替わる後半戦の攻め方を考え直す必要性が出てきます。

 

 

スマホで撮影して作戦資料にしよう

上位狙いのチームはハーフスコア速報を見ればロックオンするライバルがすぐに見つかります。「今、1打差のリードだから後半はあと3つ伸ばさなきゃ」というように後半戦の目標がカチッと決まり、チームとしてのモチベーションも上がるかと思います。

 

予選突破を目指すチームはカットラインの上か下かを確認して、どこで攻めてどこで守るかを決めましょう。この辺りは順位の変動が激しいので、予想スコアを多めに見積もるのがセオリーです。

 

「何チーム通過できるの?」とよく聞かれるのですが、インフォメーションボードにわりと大きな字で書いていますので、ちゃんと見てくださいね(笑)

 

最後に参加チームが多い大会ではハーフスコア速報を把握するのが難しいので、スマホで撮影することをおすすめします。後半スタート前や待ち時間に仲間と相談するのに便利ですよ。

 

 

2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権

<詳細・エントリーはこちらから>
https://athlete.golf-l.jp/2018/taiheiyou/index

 

 

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!