2025年3月18日(火)開催「第4回日本プロアマダブルススクランブルゴルフ選手権」のレポートです。プロとアマが力を合わせてバーディー奪取。第4回大会もナイスプレー続出の全国決勝になりました。
前回に引き続き「トム・ワトソンゴルフコース」が試合会場です。レジェンドゴルファーの名を冠した世界で唯一のコース。スコアを出しにくい高難易度ですが、プロアマのスペシャルタッグで攻略しましょう。
クラブハウスから少し離れたところにあるパッティンググリーン。早朝からたくさんの選手が最終調整に励んでいました。ここでの気づきを本番で活かしてください。
優勝ペアに贈られる副賞はご当地名物の宮崎産牛。すでに食べた人もまだ食べていない人もこれを狙っています。
トム・ワトソンといえば両サイドの松林。右から左からググッと迫ってくるような凄みがあります。この間をなんとか切り抜けてグリーンを目指しましょう。
8時ちょうどに第1組の選手がティオフ。まずはプロから。さすがの鋭いスイングですね。
せっかくの宮崎なので記念撮影を。スタート直前ですがリラックスしているようです。
予選突破の46ペアが集結。全国決勝ということでナイスショットが続きます。
女性プロの参加も増えてきました。遠方から宮崎まで来ていただきありがとうございます。
カート移動はペアごとに。この移動中に作戦会議をしやすいそうで、選手のみなさんには好評です。
まだピリッとした空気が漂う前半戦。なんとなく見えない敵と戦っているイメージですが、ダブルスだと相手ペアが近くにいるので、自身の調子を推し量れますよね。
深いバンカーからナイスアウト。ピンチをひとつ切り抜けるごとにチャンス貯金していると信じましょう。
カップに刺さる熱視線。ロングパットは気持ちで入れたいところ。
チャンスを逃さずナイスバーディー!決めるべきときに決めるのはすばらしいですね。
スクランブルゴルフツアーのパンフレットが。2025年度の予選もはじまっているので是非手に取ってください。試合はインターバルを経て後半戦に入っています。
女性同士のレディスペア。限られた時間の中、ひとつでも多くスコアを伸ばしてください。
渾身のアプローチ。上手く寄せてナイスインにつなげられるでしょうか?
天候悪化に立ち向かうようなナイスバーディー。ここからラストスパートを!
優勝スコアは10アンダー。唯一の2桁で4代目チャンピオンに。
大会トロフィーを掲げる「5E」のお2人。おめでとうございます!
選手のみなさん、お疲れさまでした。午後の天候急変は想定外でしたね。プロはプロの、アマチュアはアマチュアの役割を果たしながらのチームプレー。他大会とは一味違う雰囲気で面白かったです。次の第5回大会でも期待しています。
<試合結果はこちら>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/480/event/23875