• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(1)】カーセブンプロアマゴルフカップインビテーショナル2022 ダブルス戦 全国決勝

2022年11月11日(金)開催「カーセブンプロアマゴルフカップインビテーショナル2022 ダブルス戦 全国決勝」のレポートです。今大会の副賞はビッグイベントへのご招待!予選突破の44ペアが気合十分でコースに乗り込みました。

 

 

試合会場は「太平洋クラブ 成田コース(千葉県)」です。スクランブルゴルフツアーでは数々の熱戦が繰り広げられてきた舞台。今日はどんなドラマが生まれるのでしょうか?

 

まだ薄暗いティーングエリアからスタート。

 

OUTの1番ホールは340ヤード。

 

あいさつ代わりのバーディーを奪うにはちょうどいい距離ですが。

 

まずはフェアウェイキープを目指しましょう。

 

秋から冬に変わる11月上旬ですが、関東はまだまだ過ごしやすい時期。

 

上着一枚あれば朝の冷え込みにもしっかり対応できます。

 

体に日が当たるようになるまでもうしばらくかかりそうです。

 

ねらったところにボールを置いて。

 

前に進んでいきましょう。

 

;

さて、今大会の副賞は12月に開催される「カーセブンプロアマゴルフカップ」への招待です。

 

人気と実力を兼ね備えたプロが数多く参加する年末のビッグイベント。

 

しかも会場は日本ゴルフツアー選手権も開催される「宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)」と大変豪華です。

 

招待条件のひとつは優勝ですが、そのほかにもねらい目があります。

 

それがコチラ!

 

優勝以外だと7位、17位、27位と。

 

さらにダブルペリア集計での7位を加えた計5ペアをご招待。

 

トップに立つか「7」の数字を目指すか。

 

めちゃくちゃ頑張っての2位が一番悔しい結果なのかもしれません。

 

ダブルペリア7位は出場している全ペアにチャンスありなので、途中で諦めることなく18ホールを完走しましょう。

 

目指す順位がわかったところで。

 

朝に相応しいナイスショットを。

 

今日の決勝大会には44ペアが出場しています。

 

予選からハイレベルな戦いが繰り広げられてきたダブルス戦。

 

個々の実力はもちろんチームワークもバッチリなはず。

 

あとは本番で100%のパフォーマンスを発揮できるかどうかですが。

 

迷ったときこそ予選のイメージを思い出してください。

 

一度できたことは次もできると。

 

自分自身とパートナーを信じましょう。

 

INの10番ホールは朝日がまぶしい状況。

 

太陽に向かって打つ感じですね。

 

その分、コースが見えにくくなっていますが。

 

距離を伸ばしつつフェアウェイへ。

 

1組ごとに競技説明が行われています。

 

コースコンディションやローカルルール以外は予選とほぼ同じ説明ですが。

 

基本的なことほどド忘れしがちですよね。

 

なのでスタート前に再確認して。

 

全国決勝のコースに挑みましょう。続きをお楽しみに♪

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!