• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

部長も新入社員も大満足!社内コンペにスクランブルゴルフをすすめるワケ

 

ゴルフ好きの社員が多い会社では定期的にコンペが開催されます。社内コンペに誘われたのをきっかけにクラブを握り、コースデビューを果たしたという人も多いのではないでしょうか?しかし、若い人のゴルフ離れが深刻化している近年、今まで通りの社内コンペでは不満が募る一方かもしれません。

 

 

社内コンペを楽しめない人は意外と多い

本当にゴルフが好きな人であればコンペだろうと仲間内のラウンドだろうと関係なく、プレーを楽しむことができます。プレーの機会は多ければ多いほどいいわけですから、社内コンペはウェルカム。ゴルフの腕前をみんなに見せてやろうといった感じで、意気揚々とコースに乗り込みます。

 

一方、気が進まないまま誘いに応じるのがゴルフ初心者の人たち。この中には年に数回、コンペのときだけクラブを握るという人も少なくないはずです。

 

お付き合い中のお付き合いなので、参加意識はオブラートのように薄く、なんだったら開催中止を願っているくらいです。いいスコアを出せる自信もなく、パーティーでの順位発表を考えると憂鬱になるのも当然ではないでしょうか。

 

社内コンペは社員の親睦を深めるために行うイベントなので、スコアとか順位とか気にせずプレーを楽しみたいところです。特に上司と部下、先輩と後輩といった間柄において、会社では難しいフランクなコミュニケーションを実現したいものです。

 

少なくともホールごとにOB、林、バンカー、池、グリーンの往復を繰り返していたら、コミュニケーションどころではなくなってしまいます。結果、楽しいはずのコンペが、二度と行きたくないという苦い思い出になりかねません。

 

 

これまでになかった一体感が味わえる

初心者から上級者まで参加者全員が楽しめるという意味でおすすめなのがスクランブルゴルフです。

 

スクランブルゴルフは2~4人で1チームを組み、個人ではなくチームとしてのスコアを記録します。プレー中はメンバーの中で一番いい状態のボールを選択できるので、初心者であってもミスを気にせず思いっ切り打つことができます。ストレスなく好スコアを出せるため確実に盛り上がります。

 

いろんな人が集まるコンペにピッタリのプレー方式ですよね。

 

そして、スクランブルゴルフを社内コンペにおすすめしたい理由はコミュニケーションの密度が濃くなることです。

 

個人ではなくチームプレーなので、みんなで作戦を考えたり、ミスを補い合ったり、誰かが大活躍したときは一緒に喜ぶなど、通常のゴルフではあり得ない一体感が味わえます。

 

技量差によって生じるコミュニケーション不足を解消し、親睦も十分に深められるスクランブルゴルフ。翌日からの仕事にも好影響をもたらすのではないでしょうか?

 

だまされたと思って一度試してみてください。社長さんも部長さんも新人さんもゴルフの楽しさを再発見できるはずです。

 

 

舞台はオフィスからコースへ、企業戦士がゴルフでガチ勝負!

 

2018企業対抗スクランブルゴルフ選手権

 

 

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!