2025年3月18日(火)開催「第4回日本プロアマダブルススクランブルゴルフ選手権 全国決勝」にて見事優勝した「5E」平塚哲二プロ、山菅玲子選手のインタビュー記事です。1イーグル、8バーディーの10アンダー。ナイスプレーで新チャンピオンの座を獲得しました。
急遽パートナー交代で予選会へ!?ツアー5勝の実力者と挑む
【Q】この大会へのエントリーが決まったのはいつですか?
<平塚プロ>
今年の1月です。予選が行われる3週間前に(山菅選手が)組む予定だったプロがいたんですけど、都合が悪くなってしまって。「平塚さん、出てくださいよ」と言われて、わかりましたと(笑)
<山菅選手>
思い浮かぶのはこの人しかいないということで。
<平塚プロ>
ツアーの方でもプロアマは経験しているのでイメージはありました。
【Q】ダブルスは何試合目になりますか?
<山菅選手>
私はめちゃくちゃ出ています(笑)
<平塚プロ>
僕はまだ3回目ですね。
【Q】同じゴルフスクールからは3ペア出場とのことですが、予選の結果はいかがでしたか?
<山菅選手>
私たちが一番よかったのかな?
<平塚プロ>
そうですね、成田で9アンダーでした。
<山菅選手>
1打差つけてトップ通過だったんだよね。
<平塚プロ>
はじめてのコースで連ランもなし。でも上手くいきました(笑)
【Q】今回のスケジュールは?
<山菅選手>
昨日から宮崎です。
<平塚プロ>
だんだん慣れてきて試合前に練習しなくなってきたんですよ(笑)
風に負けず10アンダーで優勝、ティショットがよく噛み合った
【Q】コースの印象はいかがでしたか?
<平塚プロ>
昔はよく回ったんですよ、合宿とかで。とりあえず狭い印象です。守りながら打っても林の中を突き抜けてしまったりとか。今日は風もあるので余計に難しくなっちゃって。
<山菅選手>
1人で回っていたらたぶん100以上打っていますね(笑)
【Q】今日は10アンダーで優勝という結果でしたが。
<平塚プロ>
もうちょっと出したかったですね。というのはちょっと言い過ぎで(笑)
<山菅選手>
今日はティショットがよく噛み合っていて。平塚さんがナイスショットのとき、私のボールは木の根っこにありましたけど。逆に平塚さんが林に呼ばれているとき、私はフェアウェイとか。
<平塚プロ>
ティショットの採用は本当に交互で、無理して選んだこともなかったです。ちょうどいい感じのバランスで余裕もありましたね。今日は横田プロと同じ組だったんですけど、あちらはすごく悩んでいましたから(笑)
<山菅選手>
今回が初優勝です。疲れましたがとっても楽しかったです。
<平塚プロ>
明日はそれぞれ別でチーム戦に出るんですけど、また対決ですね(笑)
平塚プロ、山菅選手、ありがとうございました。ファイブエレメンツ同士の対決も制して2倍の喜びでしたね。次回はディフェンディングチャンピオンとしての出場をお待ちしています。