2025年3月18日(火)開催「第4回日本プロアマダブルススクランブルゴルフ選手権 全国決勝」に出場した「SMR to NSD」和田純怜プロ、西田和雅選手のインタビュー記事です。競技デビューのためにチーム結成&大会参加。迎えた全国決勝では貴重なイーグルも決めました。
パッティングに苦戦、マーカーが気になるため打順変更も
【Q】プロアマダブルスに出た理由はなんでしょうか?
<西田選手>
まだ一度も競技に出たことがなくて。ゴルフ場にも所属していないですし、1回くらい出てみたいなと。ネットで調べてみたらいろんな大会をやっていることを知って。1人で出るよりプロがいてくれた方がいいかなと思って(和田プロを)誘いました。
<和田プロ>
ゴルフ場でキャディをやっているときにスクランブルゴルフの組について、こういう大会があるんだと。でもプロアマがあることまでは知らなくて。(西田選手に)誘っていただいて、楽しそうだなと思って参加しました。
【Q】和田プロを普段どのような活動をされていますか?
<和田プロ>
プロテスト合格に向けて下部の試合やマイナビネクストヒロインなどに出場しています。
<西田選手>
コロナ禍のときに男子プロと知り合ったとき、試合がなくて困っていると聞いて。じゃあ開催しようという話になり「P&A CUP」という大会を年間5試合くらいやりました。(和田プロとは)その試合に出てもらってからのお付き合いです。
<和田プロ>
試合数を増やさないとプロテストに向けていい流れがつくれないので、とりあえず出られるだけ出ていくという感じですね。
【Q】今日は3アンダーという結果でした。
<西田選手>
想定と大幅に違いましたね。もっと上を目指していたんですけど。全然入らなくて(笑)
<和田プロ>
ショットはわりとよかったんですけど、パットを2人で外していて。
<西田選手>
今日は前後半でパットの打順を変えていて。2人で打つと必ずマーカーが残るじゃないですか。それが気になると言い出して。
<和田プロ>
普段のルーティーンがあるせいかマーカーがどうしても気になっちゃって。お願いしますと(笑)
チップインイーグル!ティショットはラスト3ホールをフリーに
【Q】そんな中、7番ホールでナイスイーグル。
<和田プロ>
私のティ位置からだと450ヤードだったので短かったです。ティショットは西田さんのボールを採用しました。
<西田選手>
ちょっと右に行っちゃったんですけど残りは220くらい。
<和田プロ>
セカンドは私がスプーンで打ってグリーン手前に運んで。
<西田選手>
そこからチップインイーグルです。
【Q】西田選手、はじめての競技はいかがでしたか?
<西田選手>
よかったですよ。普通に楽しいです。予選のときは同じ組にYouTube撮影が入っていたので緊張しましたが(笑)
【Q】ティショットの採用は上手くできましたか?
<西田選手>
めっちゃバランスよくできました。14ホールで7つずつですから。
<和田プロ>
まったく悩まなかったですね。
<西田選手>
消化したあとはなんか気分がよくなっちゃって。最後の方は振り回していたら上手くいきました(笑)
【Q】チームプレーとしての気づきや感想は。
<和田プロ>
西田さんが右打ったら、私は左に打とうとか。普段だったら真ん中ポーンみたいな感じなんですけど、違う場所を狙ってみるとか。やはりチームプレーとしての考え方になりました。
<西田選手>
よく一緒に回っているので、お互いのクセや持ち味はわかっていますし。
<和田プロ>
予選も含めて全部楽しかったです。私は緊張しないタイプなので結構ノビノビやっていましたね。
和田プロ、西田選手、ありがとうございました。目標には届かなかったようですが、試合を楽しんでいただけたとのことでなによりです。次回の再チャレンジもお待ちしています。