2025年3月13日(木)開催「第5回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2024 チーム戦|ブルークラス Finalステージ|全国決勝」に出場した「HFYI」花田庄作選手、福原太郎選手、横山大地選手、池田盛史選手のインタビュー記事です。大阪から小倉経由でコース入り。ショートホールでまさかの出来事があったようですが。
アプローチからまさかの3パット、悔やまれるボギーに全員落胆
【Q】みなさんはどういったお仲間でしょうか?
<花田選手>
大阪の岸和田カントリー倶楽部のメンバー4人です。もともと知り合いだった人もいますが、だいたい10年以上の付き合いになりますね。
【Q】コースの印象はいかがでしたか?
<福原選手>
グリーンの傾斜がものすごくて難しいコースでした。平坦なところはほぼない印象でしたね。
<池田選手>
岸和田のグリーンは小さいけど、ここは広すぎて難しい。
<花田選手>
はじめて回るコースだったので、よくわからないなりにどのボールが一番打ちやすいかとか考えながらやっていました。でもコースを知っていたら余計に難しかったのかもしれないですね。
【Q】その難しいグリーンで3パットもあったようですが。
<花田選手>
キング7番のショートで。
<池田選手>
カラーからアプローチしてみんな寄せられなくて。1ピンは残っていたかな。
<横山選手>
そこで1ボギー(笑)
飲み過ぎ&夜更かしでも目標達成の10アンダーフィニッシュ
【Q】10アンダーという結果についてはどう受け止めていますか?
<花田選手>
当初の予定が10アンダーなので目標達成です。ただ3パットがまだ頭に残っていて。この競技でボギーはしんどいわ(笑)
<横山選手>
でも最後は13メートルのロングパットを決められたし。あれはあれで気持ちよかったけど、ボギーは引きずるね。
<花田選手>
今夜は悪い酒になりそう(笑)
【Q】ティショットの選択は上手くできましたか?
<横山選手>
午前中、ティショットを1つしか採ってもらえなかったので気が気じゃなくて。人のショットを見ては池に入れとか思っていました。でもみんなでワイワイやっていて面白かったです。
【Q】福岡への遠征試合でしたが楽しめましたか?
<横山選手>
楽しめましたよ、飲み過ぎました(笑)でも泊まったのは博多じゃなく小倉なんですけど。新幹線でこっちに来たので。
<池田選手>
2時~3時にはホテルに戻ったような。
<花田選手>
あまり覚えていない(笑)
花田選手、福原選手、横山選手、池田選手、ありがとうございました。はじめてのコースで10アンダーはナイスプレーでしたね。次回はノーボギーでフィニッシュしましょう!