• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(3)】2023北海道チームスクランブルゴルフ選手権 ホワイトクラス 全国決勝

2023年9月6日(水)開催「2023北海道チームスクランブルゴルフ選手権 ホワイトクラス 全国決勝」のレポートです。「北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)」より熱戦の模様をお届けします。

 

 

9番ロングホール、フェアウェイからのサードショット。

 

仲間のパターも手にしてグリーンへ。

 

バーディーパットは手前から。

 

これでラインは見えたと思います。

 

あとは決めるだけですが。

 

もう少し強めに打ってカップの右ねらい。

 

追い詰められてからが本当の勝負。

 

4番手を託された責任とともに。

 

2オンは厳しいため。

 

セオリー通りにレイアップで3打目勝負。

 

下からだとボールの位置がわからないんですよね。

 

バーディートライは右サイドから。

 

まだ距離がありますが。

 

もう一度ラインをよく見て。

 

ナイスイン!

 

大事な場面で決めることができました。

 

フェアウェイからの打ち上げでナイスオン!

 

前半最後となる9番ホール。

 

ここでスコアを伸ばせばインターバルの会話も弾みそうです。

 

チーム戦なら可能性十分のロングパット。

 

近づいてきましたね。

 

そろそろ決めたい3番手。

 

ピックアップしてアンカーにバトンタッチ。

 

ランチタイムを明るくできるでしょうか?

 

正面のピンに向かってナイスショット。

 

わずかにグリーンの外ですが、パターで打つことができれば問題ありません。

 

グリーンこそチームプレーの本領発揮。

 

4人の力を合わせてカップの中へ。

 

ボールはラフの上ですが。

 

攻め方はもう見えているはずです。

 

しっかり打ってきましたが。

 

なんとナイスバーディー!

 

前半最後に歓喜の瞬間が訪れました。

 

左の木がかなり気になるところですが。

 

スーパーショット!

 

絶好のチャンスにつけました。

 

入るのは時間の問題だと思いますが。

 

ここは落ち着いて。

 

ナイスイン!

 

チームの活力になりそうなバーディーでした。

 

フェアウェイらのセカンドショット。

 

ボール発見♪

 

谷は越えましたがグリーンの下。

 

難しいライでもナイスオン!

 

距離ピッタリに。

 

ややスライスという読みですが。

 

カップに向かってきました。

 

そしてラストチャンスですが。

 

北海道を舞台にした全国決勝は白熱の展開へ。続きをお楽しみに♪

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!