• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(1)】2023北海道チームスクランブルゴルフ選手権 ホワイトクラス 全国決勝

2023年9月6日(水)開催「2023北海道チームスクランブルゴルフ選手権 ホワイトクラス 全国決勝」のレポートです。飛距離よりテクニックでコース攻略に挑む新規大会。北海道シリーズの3日目も白熱しました。

 

 

試合会場は「北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)」です。50万坪の広大な敷地に展開する自然美溢れる18ホール。クラブハウスもおしゃれです。

 

上位入賞すれば北海道印の大会メダルを獲得できます。

 

ホワイトクラスの使用ティはこのようになっています。男性がグリーンで女性がレッド。シニアティの設定はありません。

 

ではコースに出てみましょう。やや薄曇りですが落ち着いて試合に臨めそうなコンディションに。

 

予定通りの7時半にティオフ!

 

INスタートの10番ホール。

 

358ヤードと肩慣らしにちょうどいいパー4です。

 

レディスティは301ヤード。

 

まずはフェアウェイキープを。

 

ブルックスオリジナルの鉛筆とマーカーも用意しています。

 

今回が初開催となるホワイトクラス。

 

全国決勝には43チームがコマを進めています。

 

予選会は東日本と西日本で7試合ずつ。計14試合が行われてきました。

 

各予選を勝ち上がってきた全国各地の精鋭チームがここに集結。

 

最後に目指すのはチーム戦らしいビッグスコアとチャンピオンの座です。

 

スタート前に出場記念の1枚を♪

 

閑静なコースにショット音が響き渡ります。

 

明日はブラッククラスの全国決勝が行われますが。

 

ホワイトクラスとの違いは距離設定です。

 

やや短めのホワイトクラスと長めのブラッククラス。

 

チームの持ち味を生かしやすいのがこの大会の特徴です。

 

ホワイトクラスは飛距離よりもテクニックでコース攻略に挑みます。

 

ティショットとセカンド、サードとグリーンまでの道のりがより戦略的になる感じでしょうか。

 

距離が短くなっても難しいのがゴルフ。

 

全国決勝レベルのテクニックで頂点を目指しましょう。

 

クラブハウス前のパッティンググリーンでは多くの選手が今日のコンディションを確認しています。

 

チーム戦といえばバーディー合戦。

 

ドーンと打ってポーンと乗せるイメージですが。

 

ホワイトクラスはテクニック重視なので。

 

女性選手のプレーがスコアを左右するのかもしれません。

 

大切なことは机に全部貼り出しています。その補足を口頭で行っていますのでしっかり耳を傾けてくださいね。

 

北海道の朝日がまぶしくなってきました。

 

今日も暑くなりそうな予感です。

 

気温に負けない熱いプレーを。

 

全国決勝の舞台で実力を発揮しましょう!

 

強豪チーム同士が繰り広げる真剣勝負。続きをお楽しみに♪

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!