
2023年9月4日(月)開催「第5回日本スクランブルゴルフ選手権2023 チーム戦 全国決勝」のレポートです。「小樽カントリー倶楽部(北海道)」より熱戦の模様をお届けします。

3人のチームワークでコースレート75.8に挑戦。

国内屈指の難易度を誇る小樽カントリー倶楽部。

北海道のゴルフは銭函の旧コースからはじまりました。

昭和3年のことです。西暦でいうと1928年ですから100年近くの歴史があります。

バーディー獲得のための必須情報。ピンポジションはこちらに。

全国決勝を思いっきり楽しみましょう。

428ヤードのミドル。長めなので飛ばしていきたいところですが。

左右の林には要注意です。

曲げないようにフェアウェイキープを。

目指すは優勝のみ♪

ロングティも元気に飛んでいます。

ティングエリアの芝がきれいなんですよね。

しっかり振り切りました。

今日の調子を確かめる朝イチショット。

感触はよさそうです。

絶対に負けられない戦いがはじまりました。

パッティンググリーンでは多くの選手が練習に励んでいます。

ウェアのカラーバリエーションは4種類。

チーム戦のティショットは採用戦略が必要です。

1人つき4ホール以上を選択しなければならないため。

前半戦からバランスを整えながらプレーしたいところ。

理想は後半のラスト3ホールをフリーで打つことです。

少し風が強まってきました。

前々回、第3回大会のチャンピオンチームです。

そのときの試合会場は北海道クラッシクゴルフクラブでしたが。

17アンダーのビックスコアで優勝と他を圧倒しました。

小樽でどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?

グリーンスピードは11.3フィート。

フェアウェイからのナイスショット。

チャンスにつけました。

続いてパッティングです。

これは沈めたい距離ですね。

カップにロックオン。

落ち着いてボールをセット。

真っ直ぐ転がってきました。

ナイスバーディー!

次のホールもこの調子で。

5代目チャンピオンの座を争う頂上決戦。続きをお楽しみに♪
.jpg)











