
2023年8月7日(月)開催「2023 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「紫カントリークラブ すみれコース(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

続いてエンジョイチームの部のプレーです。

4人1組のチーム戦、ダブルペリア方式で順位が決まります。

前半戦はOUTコースを攻略中。

スコアを気にせず競技体験できるのがこの部門の魅力です。

とはいえ目の前にカップがあれば沈めたくなるはず。

しかもチームのための1打ですから。

試合中は常に真剣です。

4人の力でナイスイン!

ピンはかなり手前に立っていますね。

ナイスオンのためのアプローチ。

同じ位置から人数分の4回打てます。

いつものラウンドより緊張しないと思いますが。

気楽にさせてくれないのが仲間の視線♪

背中を押されるようにグリーンへ。

まだ油断できない距離が残っていますが。

次につながるナイスパットを。

最終組のレディスチーム。

グリーンはもう目の前です。

ここからどこまでピンに寄せられるか。

それぞれの役割を意識しながら。

コースを攻めていきますが。

ナイスアプローチ。

仕上げの1パットで。

チームのモチベーションが上がりました♪

クラブハウス前のパッティンググリーンでは試打会が行われています。

クラブもボールもたくさん用意されています。

試合は後半戦に突入。

深いバンカーから。

ナイスアウト。

続いてパッティングですが。

距離こそ短いものの難しいみたいです。

今度はどうでしょうか?

そろそろ正解を出したいところ。

カップに向かってきました。

午後に入って暑さもピークに。

集中力を切らさないように頑張りましょう。

ボールの動きから目が離せません。

もう少し左をねらうようです。

あとはイメージ通りに打つだけですが。

お見事!

フェアウェイからグリーンへ。

まだ距離のあるバーディートライ。

作戦会議を経て。

もう一度チャレンジ。

傾斜をよく見て。

これは間違いなく。

ナイスバーディー!

トップを目指すチーム同士の激戦はまだまだ止まりません。続きをお楽しみに♪
.jpg)











