• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(1)】第2回全日本レディスダブルススクランブルゴルフ選手権2022 全国決勝

2022年12月16日(金)開催「第2回全日本レディススクランブルゴルフ選手権2022 全国決勝」のレポートです。シニアダブルスと同日に行われたのが女性ペア同士の戦い。高知シリーズの最終日に2代目チャンピオンが決まりました。

 

 

冬晴れの空が広がる「Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)」の暖流・太平洋コース。ダイナミックなコースレイアウトが魅力です。

 

全選手が女性なので使用するのはこの赤ティ。パートナーと一緒に5335ヤードを攻めます。

 

スケジュール的にシニアダブルスの後なのでスタート時間もやや遅めです。

 

気温も上がっているので気持ちよく振れそうですね。

 

スタートホールのみ組合せ表の順番になります。使用ティが同じなので移動の手間もありません。

 

ロングなのでバーディー発進のチャンス。

 

力を合わせて460ヤードを攻略しましょう。

 

さらに進んで3打目勝負。

 

まだ距離はありますが決めると弾みがつきそうです。

 

角度は浅くなりましたが似たようなライン。

 

しっかりお手本を見せてバトンタッチ。

 

いい感じで転がってきましたが。

 

グリーンでは前の組がプレー中です。花道から続く曲線が美しいですね。

 

それぞれパターに持ち替えて。

 

ボールはピンの横に。

 

コントロールが難しい下り傾斜。

 

速さを気にしながらのバーディーパット。

 

ナイスタッチ!

 

今度はどうでしょうか?

 

精鋭23ペアによるスコア争いの行方は?続きをお楽しみに♪

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!