• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

お子様と一緒に瀬田へ!いい夫婦ペア全国決勝で託児サービス「ママゴル」とコラボ決定

いい夫婦ペアの全国決勝にて小さなお子様を持つゴルファーの強い味方「ママゴル」とのコラボが決定しました。事前にお申し込みいただければお得な大会特別料金で託児サービスが受けられます。今回はお子様と一緒に瀬田コースに行ってみませんか?ママもパパも安心して試合に挑めるはずです。

 

 

全国決勝開催迫る!11月22日(=いい夫婦の日)は瀬田GC貸し切りでチャンピオン争い

7月より東日本と西日本のそれぞれで予選会が行われてきた「2023いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権」ですが、もう間もなく全国決勝進出ペアが確定します。

 

※昨年度の全国決勝の様子(1)

 

あとは急遽スケジュールに追加された「リベンジ予選会(10月31日開催、太平洋クラブ 市原コース)」を残すのみ。瀬田行きのラストチャンスということで夏を呼び戻すかのような熱い試合になる見込みです。

※昨年度の全国決勝の様子(2)

 

という状況の中、いよいよ迫ってきたのが2023年11月22日(=いい夫婦の日)の全国決勝です。「夫婦で瀬田に行きたい!」と力を尽くしてきたみなさんにとっての晴れ舞台。出場予定の夫婦ゴルファーは過去最多となる250ペア。スクラッチ戦、ダブルペリア戦、シニアダブルス戦の3クラスを同日に行うため、計54ホールある「瀬田ゴルフコース(滋賀県)」を完全貸し切りで開催します。

 

 

ゴルフ場内の託児サービス「ママゴル」が子育て世代を応援

ところで、子育て世代のゴルファーの方も多いですよね?たとえばママがゴルフに行くときはパパがお留守番だったり、その逆もあるはずです。

 

またご夫婦でラウンドを楽しもうとすると身内や友人に預けるか、ベビーシッターに頼むか、民間の託児サービスを利用することになります。コースに行きたい日に上手く都合がつけばいいのですが、必ずしもそうできるとは限りません。

 

 

ゴルフはスループレーでも5時間近くかかる長丁場のスポーツです。往復の時間を含めると半日くらいは必要だと思います。信頼できる人や施設に預けていたとしても途中でお子様の様子が気になってしまうものです。一方でラウンド中はプレーに集中して、非日常を味わいたいというのが本音ではないでしょうか?

 

そんなママやパパのお悩みをスッキリ解決してくれるのがゴルフ専門の託児サービス「ママゴル」です。

 

 

埼玉・千葉・茨城の提携ゴルフ場に託児ルームを常設しているほか、コースと条件によっては出張もOKとのこと。クラブハウス内に預けられて、行きも帰りも一緒に居られるという画期的なサービスです。現役の保育士さんや経験豊富なシッターさんがお子様を見ていてくれるのでとても心強いですよね。

<ママゴル>

https://mamagolf.jp/

 

当日は特別料金で!ママもパパも試合に全力集中できる

すでに全国決勝進出を決めているご夫婦のみなさんは試合本番を心待ちにしているかと思います。初参加で旋風を巻き起こす、昨年のリベンジを誓う、ベストスコアを更新する、ゴルフ旅行を楽しむなど。目的はペアごとに異なるのかもしれませんが、コース上では実力を発揮しながらご夫婦の時間を大切にしていただきたいと願っています。

 

そこで小さなお子様を連れて全国決勝に挑みたいというペア向けに「ママゴル」とのコラボ企画を用意しました。

 

2023年11月22日(水)の試合当日、瀬田ゴルフコースにて「ママゴル」の託児サービスを実施します。スクランブルゴルフツアーの初企画ということで、通常15,400円(税込)のところ、大会特別価格 5,000円/人(税込)で承ります。

 

希望される方は事前のお申込みが必要です。選手のご夫婦だけでなくご家族やお仲間など応援ギャラリーのみなさんもご利用いただけます。枠に限りがありますので早目のお申込みをおすすめします。

 

◆ ママゴルお申し込みフォーム:https://mamagolf.jp/pair/

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!