
2022年12月14日(水)開催「第2回全日本ダブルススクランブルゴルフ選手権2022 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

12月中旬らしい寒さですが、空はご覧のように快晴。やはりヤシの木には青空が似合いますよね。

ティーングエリアでは各ペアのスタートが続いています。

スクランブルゴルフツアーに全日本の名前がつく大会は全部で4つあります。

この日行われているのがダブルス戦。

翌日は4人で挑むチーム戦で。

翌々日はシニアダブルス戦とレディスダブルス戦を開催します。

計3日間に渡って行われる高知シリーズ。

全国各地から予選突破の選手が四国にやってきました。

関西からは陸路で瀬戸内海を越えてきた方が多そうですよね。

逆に関東からは高知龍馬空港に到着だと思います。

Kochi黒潮カントリークラブまで空港から約20分と好立地です。

約1時間が経過して10組目のスタート。

朝日がまぶしい時間帯になってきました。

太平洋コースはここから海の方向に打っていきます。

海風の影響も気になりますが。

景色がどんどん変わっていくので面白いと思います。

せっかくの四国なので試合以外にもラウンドを予定している方も多いことでしょう。

北海道でも宮崎でもそのような声をたくさん聞いているので。

前日もしくは翌日にラウンド、あるいは3日とか4日とかゴルフ漬けの方も少なくなさそうですね。

ただ今日はこの試合に全力集中です。

OUTスタートの暖流コース。

お互いの調子を合わせるように前半戦を戦っています。

やや距離のあるバーディートライですが。

カップの真横にピタリ。

ナイスタッチからのセカンドチャンスは?

ラインが見えている同じ場所からですが。

2代目チャンピオンの座を争う戦いはさらにヒートアップ。続きをお楽しみに♪
.jpg)












