
2022年10月20日(木)開催「2022ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 スクラッチ戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。男女ペアの頂点を目指すミックスペア。予選を勝ち抜いてきた強豪ペアが全国各地から集まりました。

試合会場は「葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)」です。決勝の舞台に相応しいトーナメントコース。美しさが際立っています。

ヤマハレディスオープン葛城のイメージでプロレベルのプレーを目指しましょう!

INスタートの10番ホールから。

いつもよりちょっと遅めの7時45分にティオフ。

この時期のゴルフ場は空気がおいしいです。

秋っぽさを感じる10月下旬。

雨の心配はゼロ。プレーしやすいコンディションです。

スクラッチ戦の全国決勝は75ペアが出場しています。

行ってみないとわかりませんが、難しそうな今日のピンポジション。

ミックスペアの初開催は2015年、スクランブルゴルフツアーの中でも歴史ある大会です。

関東からはじまり全国規模になり8年目を迎えました。

ということで今日は8代目チャンピオンを争います。

レベルも相当上がっていると思いますので、これからの展開が楽しみです。

ついはしゃぎたくなるフェアウェイです♪

記念撮影はティーフェンスと一緒に。

2日連続で行われる全国決勝。

明日はダブルペリア戦が控えています。

このスクラッチ戦は選手のみなさんが言うところの「ガチなやつ」です。

つまり1打1打が真剣勝負に。

グリーンコンディションはご覧の通り。山名コースは10フィート。

ちなみに2021年度大会の優勝スコアは10アンダーです。

3ペアが同スコアで並ぶ大接戦でした。

今年もカウントバックの起点になる18番ホールは要注意ですね。

続々とカートが到着しています。

決勝大会らしいスムーズな進行に。

ゴルフはリズムとテンポが大切ですよね。

しかもナイスショットが続々と。

好スコアが続出しそうな雰囲気です。

予選と同じく1組ごとに競技説明を行っています。

ティショットの採用が難しいのもミックスペアの特徴です。

男性と女性で使用ティは違いますが。

結果的に飛距離に差があると悩むことが多くなります。

つまりポイントは女性の飛距離ということでしょうか。

このフェアウェイを歩くだけでもいい思い出になりそうですね。

雲ひとつない青空が広がっています。

風もなく穏やかなコースコンディション。

左右のバンカーを避けながら。

フェアウェイキープを。

ロングティも軽快に飛んでいます。

国内屈指の名門コースを舞台にどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?続きをお楽しみに♪
.jpg)












