
2022年8月30日(火)開催「2022 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 レディスWペリアの部 全国決勝」に出場した「ぽんぽん」イシバシマリサ選手、ハセベミツミ選手のインタビュー記事です。大学時代の同級生コンビ。女性ペア同士のスコア争いとスクランブルゴルフの感想は?
緊張もありながらチームプレーで18ホールを乗り切る
【Q】この大会に参加した理由はなんでしょうか?
<イシバシ選手>
 ダブルスの大会に出たことはあるんですけど、キャロウェイは好きだし楽しそうだなと思って。(ハセベ選手)がはじめてなのでWペリアにしました。

【Q】「ぽんぽん」というチーム名の由来は?
<イシバシ選手>
 (ハセベ選手を)ポンちゃんと呼んでいて。
<ハセベ選手>
 でもそれがなんでなのかはわからない(笑)わたしは(イシバシ選手を)先生と呼んでいます。

【Q】はじめての競技大会、そしてダブルスの感想は?
<ハセベ選手>
 2人1組なのでミスしないかということと、そもそも競技という場に緊張しました。他の選手の人たちがピリピリしているのかなというイメージもあって。同じ組のペアと競り合うみたいな印象だったんですけど、実際には和気あいあいとラウンドしていましたね。

【Q】逆に競技デビューをどのように見守っていましたか?
<イシバシ選手>
 はじめはやはり緊張していたのでいかにリラックスしてもらうかを考えつつ。でも意外と活躍していたんですよ。わたしがティショットを彼女がパターをそれぞれ頑張って、すごくいい組合せだったなと思います。

ティショットの選択に苦戦、ボールがぶつかるアクシデントも
【Q】Wペリアですがスコアはいかがでしたか?
<イシバシ選手>
 グロスで79です。バーディーはひとつでダボが2個あって。
<ハセベ選手>
 最後の18番ホールでわたしのティショットを採用しなくちゃいけなくて。もうひとつのダボは16番でまさかのボールとボールがぶつかってしまうというアクシデントがありました。
<イシバシ選手>
 ぶつかるとは思わなかったよね(笑)

【Q】ティショットの7回採用は難しかったですか?
<ハセベ選手>
 ドライバーが安定していなくて大変でした。予選のときもギリギリ7回で、今回も早めに採っておこうとしていたんですけど。

【Q】参考までにベストスコアを教えてください。
<ハセベ選手>
 96です。
<イシバシ選手>
 わたしは77です。
<ハセベ選手>
 デコボココンビなので(笑)

【Q】お互いのいいところは?
<ハセベ選手>
 ドライバーがめっちゃ飛ぶ!
<イシバシ選手>
 やっぱりパターですね。2~3メートルは全部1パットで入れてくれました。基本強めなんですけど今日はタッチが合っていましたね。すごくよかったです。パター変えたんだよね?
<ハセベ選手>
 今日実は新しいパターを持ってきたんですよ。はじめてだけどまいっかと思って(笑)

スクランブルゴルフ=謎ワード?ゴルフ情報はSNSでキャッチ
【Q】今日のウェアは?
<イシバシ選手>
 キャロウェイの色違いです。わざわざ買いました(笑)こういうイベントのときは毎回買っているかもしれませんが、処分もしているのでゴルフウェアのクローゼットに収まる程度にしています。
<ハセベ選手>
 わたしもやっている頻度の割にウェアは多いかもしれないです。
【Q】次の参戦計画はありますか?
<イシバシ選手>
 どうですか?
<ハセベ選手>
 もうちょっと上手くなったら出たいです。スクラッチは足を引っ張らないぐらいになったら。

【Q】大会の情報はどのようにキャッチしていますか?
<ハセベ選手>
 そもそも大会の存在を知る機会がなくて。普段からゴルフ関係でリサーチしている人は知っているでしょうけど。
<イシバシ選手>
 わたしはスクランブルゴルフを見ていてキャロウェイを発見して。
<ハセベ選手>
 そのスクランブルゴルフがわたしにとっては謎ワードで(笑)雑誌もネットも見ないのでインスタとかSNSでゴルフ系のアカウントから情報が流れてくるぐらい。わたしみたいにやり込んでいない人はみんなそうだと思います。ゴルフをはじめるのもSNSに練習風景とか上げているのを見て「やろうかな」と。

【Q】ゴルフで行ってみたい場所は?
<イシバシ選手>
 北海道ですね。小樽カントリーとかいいところいっぱいありますよね。
<ハセベ選手>
 北海道でプレーしたいですよね。あと軽井沢とか涼しいところがいいです。
イシバシ選手、ハセベ選手、ありがとうございました。確かにダブルスだとティショットが安定しないと後半からキツイですよね。回を重ねるごとにスコアメイクのコツもつかめると思いますのでまたエントリーしてください。





.jpg)












