• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|当日の模様編(4)】2021 ScrambleGolf Tour Championship Kings Cup

2022年3月18日(金)開催「2021 ScrambleGolf Tour Championship Kings Cup」のレポートです。「カレドニアン・ゴルフクラブ(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

 

 

迎えた最終ホール。波打つグリーンが待ち構えています。

 

今のところ雨も落ち着いているようです。

 

このまま全チームがプレーを終えられるといいのですが。

 

大事な場面でのアプローチ。

 

やはり4人いると心強いですね。

 

誰かが寄せてくれるではなく。

 

自分が寄せてやるくらいの気持ちが好スコアにつながります。

 

1パットで沈めてフィニッシュ。

 

左のラフから。

 

ナイスオンですが、ボールは難しそうな位置に。

 

気を引き締めてグリーンへ。

 

カップ周りを確認して。

 

チームの命運を左右するパッティングですが。

 

これは入るかと思いきや。

 

いいリアクションだったので3枚セットにしました♪

 

テンポよくいきましょう。

 

惜しいパットが続きます。

 

先に入ったときのリアクションを決めておきます。

 

右から大きく回して。

 

かなりズレましたが気持ちはナイスイン♪

 

4度目の正直。

 

やはりラインが厳しかったですね。

 

徒歩だと直線的に進めます。

 

じっくり相談して。

 

長い距離を攻めますが。

 

1打目は当たりをつければOK。

 

ここからカップに近づけるパッティングを。

 

距離感も重要です。

 

このまま届くのでしょうか?

 

ラストプレーで心をひとつに。

 

渾身のショット。

 

モーグルのようなカート道。

 

グリーンの外からねじ込みましょう。

 

精鋭チームが大集合のKINGS CUPですから。

 

ショートゲームはお手のものです。

 

4人目のアプローチ。

 

キャディさんの読みを信じて。

 

ナイスイン!

 

最終ホールのグリーンへ。

 

どこまで突っ込めるでしょうか?

 

乗せてひと安心♪

 

難題のパッティングですが。

 

起伏ありの下りを攻めます。

 

ここから左に落ちてくるはず。

 

フェアウェイからドーンと。

 

ライはよさそうです。

 

丁寧にグリーンに運んで。

 

次のプレーを楽にしましょう。

 

しっかり決めて。

 

明るくフィニッシュ。お疲れさまでした。

 

新チャンピオン決定までもう間もなく。続きをお楽しみに♪

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!