
8月30日(木)開催「2018太平洋クラブレディススクランブルゴルフ選手権|ペア戦 決勝大会」のレポートです。今季初開催となった女性限定の大会もついに決勝の日を迎えました。では当日の模様をどうぞ!

7時台のコースはモヤっとしていて、前方のピンがまだ霞んでいる状況でした。今日はこの位置からのティーオフです。

練習グリーンに選手のみなさんが集まってきました。2人一緒にというよりそれぞれで練習するといった感じです。

現在、ちょうど10時。「2018太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権」と同日開催のため、やや遅めのスタートになります。

スタート前チェックの様子です。こちらはINスタートの10番ホール。説明は予選とほぼ同じですが、追加事項もあるのでしっかり聞いてくださいね。

コースが空くのを静かに待ちます。

「ではお願いします!」の声でティーオフ。今日を占う第1打が放たれました。

続いて2人目。まっすぐ、そして高いボールです。

ティーグラウンドの右側に移動すると富士山がよく見えます。

かなり日差しが強くなってきました。真夏日くらいの気温ですが、じっとしていると暑さを感じます。

スタートホールの素振りは入念に。マイペースでOKです。

場所を移して今度はOUTスタートの1番ホールです。ゆっくりテークバック。

からのジャストミート。

そしてもう1発。ペア戦はほどよい緊張感を保つことが大切ですね。

大事なファーストショットを終えてつかの間の休息を。

男性と比べると、女性のティーアップはとても丁寧に感じられます。

ショットの方は遠慮なく豪快に。ナイスショット!

高低差のある打ち下ろしなので、ボールの滞空時間は長くなります。

ここでペア戦のあるあるをひとつ。ウォーミングアップは「Choo Choo TRAIN」みたいになりがち(笑)。

当たりはよかったと思いますが、どうでしょうか?

ティーアップもなるべくスクエアに。

フィニッシュも決まりました。

いつもと変わらないルーティーンで、気負わず行きましょう。

きれいなスイングですね。

同伴ペアのスタートを見守っています。お互いのプレーをちゃんと見ることがペア戦の流儀ですね。

ねらいが定まったらあとは打つだけです。

いい感じのボールが出たようです。

最後までボールの行方を目で追いましょう。採用するボールはもう決まりましたか?

最終組が到着しました。こうして待っている間に自己紹介とかしておくといいみたいです。

御殿場は雲の動きが早いので、こうして打っている間にも空模様が変わっています。

チーム戦よりピリっとした緊張感のあるティーグラウンド。チャンスは2回ですが、スタートホールは思いっ切り行きましょう。

手を放してしまいしたが、果たして。

お花を摘んでいるようにも見えますが、ティーアップ中です(笑)

迷いなく振り切りましたね。

飛んでいった方向は悪くないようです。

この捻転差がパワーの源。しっかり肩が入っています。

長い戦いがはじまりました。

スッキリ晴れて、フライングバナーも喜んでいるみたいです(笑)

あっという間に9番ホールのグリーン。前半最後のプレーがはじまっています。

右サイドからのアプローチ。

¬ピンにググッと寄せる、ナイスアプローチです。

目をつぶっても入りそうな距離に一安心。

キャディさんのアドバイスを受けながら、ラインを確認します。

集中してリトライの2人目。

結果は惜しくも入らず。もう1回打てれば~という感じでしょうか(笑)

グリーンオン、そしてボール発見!?

こちらのペアも足取りは軽いようです。

ほんの少しだけ距離が残ってしまいました。

カップにねじ込むべく、アドレスに入ります。

打ったボールはカップに吸い込まれるようにナイスイン!

無事プレーを終えて、肩の力が抜けたようです。

手前からのアプローチは。

なんとそのまま入ってチップイン。打った本人もビックリして飛び上がっちゃいました!

先ほどのファインプレーを見た上で、左奥からのやや難しいアプローチ。パターで打つようです。

今度はウェッジで。

再度パターでボールを沈めに行きます。

前半戦が終わって「LOVE golf!」がハーフスコア32をマーク。暫定トップに立ちました。

前半の取りこぼしは後半戦で!

最終スコアが確定しました。※スケジュールの都合で後半の写真がありません、スミマセン♪

表彰式の様子です。

第3位は「Love golf!」昌角紗也加選手、竹田典子選手で69ストローク(OUT32、IN37)。後半はオーバーながら前半のリードを活かして入賞ラインをキープしました。
第2位は「golf happy」川勝美紀選手、細田有里選手で69ストローク(OUT33、IN36)。都合により表彰式はご欠席です。

そして優勝は「aurum79」堀野恵美選手、関根奈穂美選手。トップと1打差の好位置から後半さらに伸ばして逆転、終わってみれば2位に3打差をつけての圧勝。実力を見せつけました。

入賞ペアのみなさん、おめでとうございます!来年3月開催のチャンピオン選手権でまたお会いしましょう。

選手のみなさん、お疲れさまでした。女性限定の大会は初の試みでしたが、予選から今回の決勝まで毎試合ハイレベルなスコア争いが見られました。来シーズン、さらなる盛り上がりに期待しています!
目指せ最強夫婦!決勝戦は11月22日(=いい夫婦の日)
2018いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権

.jpg)













