• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

歯医者さんチームが初参加で決勝進出、出遅れるも9バーディーを奪う快進撃に

2025年10月3日(金)開催「2025 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 エンジョイチームの部 東日本エリア|決勝大会」に出場した「ページワン」大橋顕次郎選手、大橋成美選手、伊澤武志選手、西野昌宏選手のインタビュー記事です。キャロウェイ初参加の歯医者さんチーム。ドタバタのスタートでしたが、そこから見事に持ち直しました。

 

 

曲げまくりボギースタートから復調の4連続バーディーに

【Q】チーム名「ページワン」とは?

 

<大橋顕次郎選手>

先輩がつくった千葉県柏市の歯医者さんの勉強会のグループ名でして。

 

<大橋成美選手>

ページワンの歯科医師会の先生たちのゴルフコンペに誘っていただくようになって。そこで知り合った仲間です。

 

<大橋顕次郎選手>

昌宏君から大会に出ましょうよと。で、チーム名をどうするとなったときに出会いの場の名前を「すみません、お借りします」ということで。予選に出たらたまたま決勝に来てしまいました(笑)

 

 

 

【Q】初参加ということですが、スクランブルゴルフはいかがでしたか?

 

<伊澤武志選手>

1人ではあり得ないゴルフの楽しみ方というか。お互いにプレッシャーかけながらで、結果的にいいスコアも出せたので面白かったです。前の人がナイスショットであれば勝負もできるし、ダメなら置きにいくこともできるし。そこは普段と考え方が違いますよね。

 

<大橋成美選手>

レディスティが前の方にあるので、採用されやすいかなと思っていて。でもスタートホールはほとんど差がなかったのに、どういうわけか私のボールが採用されたんですよ。

 

<大橋顕次郎選手>

やめて(笑)

 

<大橋成美選手>

3人とも絶不調で3連続採用だったんです(笑)

 

<伊澤武志選手>

おはようボギー。ここでハンデつけばいいなと(笑)

 

<大橋顕次郎選手>

そこから頑張ってみんなで補い合ってできました。

 

 

 

【Q】決勝大会ですが、予選と比べてどうでしたか?

 

<大橋顕次郎選手>

今日はちょっと苦しんだというか。

 

<西野昌宏選手>

飛ばす人がここのコースだと突き抜けちゃうのと。ドローヒッターは左ドッグで引っ掛けてOBとか。その点、予選の勝田はOBまではいかなくて。

 

<大橋成美選手>

予選が9アンダーだったのでもう少し、10アンダーくらいいければいいなと思っていましたが、ここが難しかったのでなかなか。

 

 

 

 

最終ホールは大ピンチを乗り切ってハイタッチでフィニッシュ

【Q】ティショットの採用バランスは?

 

<大橋顕次郎選手>

これが上手くいっていなくてギリギリの戦いが。前半ゼロなんじゃないか思って、お昼も固形物がのどを通らなくてそばつゆしか飲めないんじゃないかと(笑)ただパー3でピンそばにつけて、後半もポンポンと採用されて無事に終わりました。

 

<大橋成美選手>

予選のときはみんな先に4つ採ってしまい、後半は伊澤さんにプレッシャーがかかっちゃって。今日は西野君がそんな感じに。

 

<西野昌宏選手>

自分のスイングのタイミングが悪かっただけなので。

 

<大橋顕次郎選手>

でも最後の最後で今日イチの300ヤード。残り60ヤードでエグッてなるような、ドラマでしたね。

 

<西野昌宏選手>

もう開き直るしかないので(笑)

 

 

 

【Q】今日のハイライトはどういう場面ですか?

 

<伊澤選手>

最終ホールのグリーンが1メートルの下りで「もう打たなくていいよね」って言っていたら3人で外して(笑)

 

<大橋顕次郎選手>

震えるパットを決めてくれました。あれはハイタッチしたよね。チームプレーの醍醐味というか。

 

 

 

【Q】歯医者さんのお仕事はお休みに。

 

<大橋顕次郎選手>

本当は開いている日なんですけど今日は休診に。木曜・日曜だったらもとから休みだからいいけど金曜日だからどうするか考えていましたが。まさか通ると思っていなくて(笑)

 

<伊澤選手>

結果が出るまでは決勝に行くつもりがなくて。

 

<大橋顕次郎選手>

でもなかなかこういう機会もないので休診にしちゃおうと。

 

<伊澤選手>

来てよかったです。

 

 

大橋顕次郎選手、大橋成美選手、伊澤選手、西野選手、ありがとうございました。決勝大会の日は選べないので悩みどころですよね。そんな中「来てよかった」と言っていただけて嬉しいです。またのご参加をお待ちしています!

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!