• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

【大会レポート|速報編】2025ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 全国決勝

2025年9月30日(火)開催「2025ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 ダブルペリア戦 全国決勝」のレポートです。葛城3連戦の2日目はダブルペリア戦。安定感と強運を武器に新チャンピオンの座を目指します。

 

 

試合会場は「葛城ゴルフ倶楽部 宇刈コース」です。名門葛城のもうひとつの顔。はじめて回るという方も多いようですが、それはそれで楽しみですね。

 

クラブハウスを出る前にグリーンコンディションを確認。この日はベントのBグリーンを使用します。

 

スタート前に競技説明を。ペア同士の顔合わせもこのタイミングなので「よろしくお願いします!」と笑顔であいさつしましょう。

 

前日と同じ7時半にティオフ。さすがに雨の心配はなさそうですね。朝日がまぶしいティーングエリアです。

 

ダブルペリア戦ということで和やかな雰囲気の中、各ペアのスタートが続いています。

 

レディスティから見える景色はどうでしょうか。ミックスペアでは女性選手のティショットが大きなカギになります。

 

全員が打ち終えてホッとひと息。フェアウェイを歩きながらそれぞれのペースを取り戻しましょう。試合はまだはじまったばかりです。

 

フェアウェイのセンターからナイスショット。宇刈コースも美しいですね。

 

コースに吹くのは肌に心地いいそよ風。午後は強敵になりそうですので、今のうちに自分らしいプレーをしてください。

 

カップに向けられる厳しいまなざし。チームプレーの方が考えることが多くなりますよね。

 

チャンスを逃さずナイスバーディー。蛍光イエローがグリーンに映えます。

 

ウェアでいえばペアコーデが多いのもミックスペアの特徴です。戦うための勝負服。普段以上の力が出せそうですね。

 

入れーと祈りつつナイスイン!カコンという音を聞くまでのドキドキ感がゴルフの醍醐味です。

 

砂を薄く取りながらのナイスアウト。攻めたバンカーショットでプレーをつなぎます。

 

カップまではこの距離。ラインも難しそうですが、2人の力で沈めちゃいましょう。

 

真夏のような空を眺めたところで試合は後半戦へ。ここから先はティショットの採用バランスもしっかり考えなければなりません。

 

高いボールでナイスオン。順位は神頼みですが、力を出し尽くして吉報を待ちましょう。

 

願いは通じるでしょうか?ボールがカップに吸い込まれる0.5秒前。

 

最終ホールでバーディーゲット。終わり方がよければ気持ちよくコースをあとにできますよね。

 

選手のみなさん、お疲れさまでした。楽しい時間は本当にあっという間ですよね。ハンデ戦とはいえスクラッチ戦に負けず劣らずのナイスプレーが数多く飛び出しました。その結果は?新チャンピオンのチームと順位はリザルトでご確認ください。

 

<試合結果はこちら>
https://athlete.golf-l.jp/conventions/498/event/25231

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!