2025年3月3日(月)開催「第10回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。
11時台に入り、雨音しか聞こえなくなってきました。
後ろのフェアウェイにも水が目立っていますね。
さすがの御殿場コース、グリーン上はまだ大丈夫です。
普段の実力をしっかり発揮できる状態です。
かなり厳しいコンディションですが。
メンバー同士で励まし合いながらプレーを続行しましょう。
こういう短いパットも力を込めて。
ラフからのサードショット。
もう一度距離を確かめて。
4人1組で挑むチーム戦。
とりあえず乗せるのではなく。
果敢にピンをねらっていきます。
残ったのはこの距離。
あともうひと転がりのナイスタッチ。
このまま決められるでしょうか?
ちょっと風が収まったでしょうか。
傘を差せるレベルに留まってほしいところですが。
メンバーの視線が熱いアプローチ。
いつも以上の精度を出せそうですね。
ここで全国レベルの寄せを。
次につながりました。
このボールを冷静に打って。
ナイスイン!
右のラフからグリーンへ。
ピン横にピタリとつけてのナイスオン。
絶対に逃したくないチャンスですが。
雨さえなければという気持ちもあるはずです。
ちょうど1クラブレングス。
チームの運命が変わる1打なのかもしれません。
スクランブルゴルフツアーでも長尺パターの使用が増えてきましたね。
今度はどうでしょうか?
新チャンピオン決定までもう間もなく。続きをお楽しみに♪