
2024年12月11日(水)開催「第4回全日本ダブルススクランブルゴルフ選手権2024 ダブルス戦 全国決勝」のレポートです。「Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)」より熱戦の模様をお届けします。

チームプレーの流れをつくりたい前半戦。

そのためにもショットの精度が欠かせませんが。

それぞれナイスオン!

グリーン上の勝負に挑みます。

差はわずかですが遠い方のペアからチャレンジ。

絶好のチャンスを活かせるでしょうか。

近いだけでなくラインも見えている状況。

ここは1パットで決めましょう。

広さを感じるトーナメントコース。

クラブハウスを見ると高低差も相当ありますよね。

ロングパットを沈めて勢いをつけたい場面。

お互いにラインを確認して。

正面のカップに挑みます。

ちょうど緊張が走りやすい距離ですが。

上位争いに食い込むためにも決めたいところ。

しっかり打ってきました。

どんな場所からでもピンを狙ってきます。

やはり1人じゃないので積極的なプレーが目立ちますね。

次はパッティングでダブルスのメリットを実感しましょう。

今度はどうでしょうか?

パーオンからのバーディーチャンス。

あとは沈められるかどうかですが。

実力+直感で好スコアを目指していきます。

フェアウェイからグリーンへ。

少し暖かくなってきました。

クラブを持ち替えて次の準備に。

パートナーのプレーを後方からチェック。

切れるイメージを頭に入れて。

答え合わせの時間になりました。

こちらは微妙に違う角度からのバーディートライ。

抜群のチームワークを発揮できるでしょうか。

見た目以上にスライスするようですが。

太平洋コースの7番、名物ホールにやってきました。

スリル満点の池越えショット。

チームにとっては大きな山場ですが。

この難しいパットを沈めて。

ナイスバーディー!

ファイナリスト同士の戦いはさらに白熱。続きをお楽しみに♪





.jpg)












