
2024年9月24日(火)開催「2024ミックスペアスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。男女ペアNo.1を決める3連戦。初日を飾るのは実力派ペアが集結するスクラッチ戦です。

試合会場は「葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)」です。ミックスペアといえばここ。息を飲むほど美しい光景が広がっています。

朝から風が出ていますが、コンディションは概ね良好。まもなく快晴の予報です。

もう間もなくスタート。と、その前に記念撮影を済ませておきましょう♪

正面の木が気になる10番ホール。

7時半に第1組のティオフ。

9月下旬ということでコースには夏の匂いが残っています。

女性選手はレディスティから。

使用ティの違いを活かした戦略もミックスペアの面白さです。

ボールはしっかりフェアウェイに。ちょうど平らなところですね。

コース映えするさわやかカラーのウェアで。

組数が多いのでテンポアップしていきましょう。

スクラッチ戦の全国決勝には総勢80ペアが出場。

ハイレベルな予選会を突破して葛城にやってきました。

選手のみなさんが挑むのはヤマハレディースオープンの舞台。

ここからトッププロの足跡を辿っていきましょう。

INコース、OUTコースとも同じところで競技説明を行っています。

10番ホールは378ヤードのパー4。

男性選手は一般、シニア、グランドシニアと年齢によって使用ティが異なります。

この先に待ち構える長いショートや短いミドルなどティショットの選択も考えていかなければなりません。

採用ノルマは1人につき最低7ホールです。

グリーン上の様子もハッキリ見えますね。そしてフェアウェイが広い♪

スタート前はリラックス。

コースに出る前に目標スコアを立てるものですが。

実際に聞いてみると前後半で3つずつ、4つずつという声が多かったです。

優勝争いはおそらく10アンダー付近が想定されますが。

今年はそれを上回るビッグスコアが誕生するのでしょうか?

まだ朝日がまぶしい時間帯ですね。

全国決勝ということで西から東からたくさんの選手が駆けつけていただいています。

葛城は東西のちょうど中間に位置していると思いますが。

車での移動疲れは全力プレーで払拭。

好成績とともにいい思い出を持ち帰りましょう。

続々とカートが到着するティーングエリア。

ダブルスらしからぬバーディー合戦になりそうなので。

スタートホールから飛ばしていきましょう。

スコアを左右するのは女性陣のティショット。

ミックスペアにおいては重要なカギを握っています。

本日のピンポジションはこちら。2グリーンなので間違えないようにしてくださいね。

前回まで10月開催でしたが、スケジュールの都合により9月の全国決勝に。

秋のゴルフシーズンはもう少し先ですが。

夏の終わりの大勝負として試合を楽しみましょう。

ナイスショット!

男女ペア同士の熱い戦いがスタート。続きをお楽しみに♪
.jpg)











