
2024年9月9日(月)開催「第6回日本スクランブルゴルフ選手権2024 チーム戦 全国決勝」のレポートです。北海道シリーズの初日はチーム日本一決定戦。4人の力を最強コースにぶつけます。

試合会場は「小樽カントリー倶楽部(北海道)」です。青空の下にゾクゾクする景観が広がっています。

風もなく穏やかな朝を迎えました。北海道らしい空気が心地いいですね。

1番ホールは428ヤード。

口火を切る第1組の準備が整ったようです。

そしてティオフ。秋の小樽に快音が響き渡ります。

やはり試合がはじまるとピリッとした雰囲気に変わりますね。

緊張を突き破るようなナイスショットを。

チームの中ではチャレンジしやすい4人目。

高難易度のコースに踏み出しました。

今日のグリーンスピードは10.9フィート。全国レベルの仕上がりです。

小樽カントリー倶楽部といえば超名門コースですが。

北海道においてはゴルフ発祥の場所だったりもします。

さらにニトリレディスの舞台としても有名。

4人の力をトーナメントコースにぶつけましょう。

朝日に輝くツアーオフィシャルパートナーのティフェンス。

難関の予選会を勝ち上がって。

小樽決戦に挑むのは。

総勢44チーム。

言わずもがな腕に自信のある強豪揃いです。

クラブハウス前のパッティンググリーン。

北海道への遠征試合ということで。

朝の動きは早かったですね。

クラブハウスのオープンと同時に「わ」ナンバーのレンタカーが続々と到着。

試合に向けての強い意気込みが感じられました。

スタート前に記念撮影を♪

落ち着いてティアップ。

どのチームも10アンダーより上を目指していると思いますが。

前回の優勝スコアは13アンダーでした。

2桁アンダーでトップ10の争いに加わるという感じでしょうか。

イーグルが獲りにくいコースなので。

バーディーをコツコツ積み重ねていきたいですね。

18ホールの歩きプレー。もちろんキャディ付きです。

ここまで来たからにはあとはやるだけです。

スタートダッシュを決めたい1番ホール。

グリーンは真正面にありますが。

左右の林がプレッシャーをかけてきます。

まずはフェアウェイキープを。

チーム日本一の座を争う全国決勝。続きをお楽しみに♪
.jpg)











