
2024年3月15日(金)開催「第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023 チーム戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。「熊本空港カントリークラブ(熊本県)」より熱戦の模様をお届けします。

雲ひとつない青空の向こうに飛行機が。空港がすぐ近くなので今日はこういう光景が続くと思います。

ではプレーの方に目を向けていきましょう。

遠目で見ていると普通のラウンドのように感じますが。

4人で協力しながら好スコアを目指すチーム戦。

それぞれ同じところからボールを打っていきます。

みんなでひとつの目標に向かえるのが一番の魅力です。

感動と興奮を共有できるのもスクランブルゴルフならでは。

少し風が出てきたでしょうか。

まだ午前中ですがかなり暖かいです。

もう半袖でもいいくらいなのかもしれません。

動きも軽くなっているはずなのでスコアが楽しみですね。

とはいえ気を引き締めていきたい前半戦。

どれだけ貯金を増やせるかが課題です。

後半はコースの雰囲気が変わったりするので。

安心材料は多いに越したことがありません。

ナイスイン!

ラフに入ると樹木の圧力を感じるコースです。

寄せのテクニックを。

アプローチもチームプレーの強みを発揮します。

誰か1人が成功すればOKという状況ですが。

気負い過ぎてもよくないのがスクランブルゴルフ。

やはりゴルフは冷静に。

残ったのはこの距離。

緊張の場面は続きます。

フェアウェイからナイスオン。

じっくりラインを確認して。

やや長めのバーディートライ。

可能性の高いロングホールなだけに。

ここは獲っておきたいですよね。

カップに向かってきましたが。

2オン狙いのセカンドショット。

惜しくも届きませんでしたが、ここからチャンスにつなげます。

ウェアは勝負の赤。

チームウェアは好スコアへの近道です。

なるべくピンそばに。

そしてバーディーチャンス。

集中していきましょう。

手に汗握る瞬間ですが。

仲間のために沈めたいところ。

チーム同士のスコア争いが白熱。続きをお楽しみに♪
.jpg)











