
2024年3月13日(水)開催「第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023 ダブルス戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。九州シリーズの2日目はチームプレーを極めるダブルス戦。2人の力を合わせて好スコアを目指します。

試合会場は「ザ・クラシックゴルフ倶楽部(福岡県)」です。九州屈指の名門コース。プロトーナメントも数多く開催されています。

しかも日本女子オープンなどメジャートーナメントの舞台として知られています。

クラブハウスにはビクセンさんの最新レーザー距離計測器が。触れて試して、気に入った場合はその場で購入OKです。

副賞にも協賛していただいております。

一通り紹介したところでコースに出てみると真っ白でした。

たまにある濃霧ってやつですね。福岡の霧はなかなか濃厚でした。

打てそうなタイミングを待っていたところ、キャディさんからOKが出ました。

ここまで濃霧だと雨が降っているみたいですね。

水気を切るようなスイングになります。

本日の使用ティがこちら。緑は見たことがありますが、ベージュってレアですよね。

霧の中でのティオフが続きます。

このスタート順がどう影響するのでしょうか?

試練は早めの方がいいという話もあったりなかったり。

いずれにしてもボールの行方がまったくわかりません。

目視できるのは10メートル先まで。

このモノレールで移動する乗り物は練習場行きです。

全国決勝には74ペアが出場しています。

3ステージ制のゴルフライフスクランブル。

ファースト、セカンドと勝ち上がって今日のファイナルステージ。

レベルも段違いの大舞台ですが。

ファイナリストの自信とともにチャレンジ。

全力を出し切ればきっといいことがあるはず。

まずはティショットで本気を出しましょう。

スタート前の記念撮影♪
2
ちょっと明るくなってきました。

霧が出ていることもあって結構暖かいんですよね。

午後には春の陽気になる見込みです。

気分よく日差しを受けるために前半戦を頑張りましょう。

ペア×2で1組、マーカーとしてお互いのプレーをチェックします。

コース情報のチェックでしょうか?

ティーングエリアの霧はほぼ消えましたね。

フェアウェイもだいぶ見えてきました。

そして雲間から朝日も。

ようやくはじまったという感じがしますね。

ダブルス王者が決定するファイナルステージ。続きをお楽しみに♪





.jpg)












