
2024年3月12日(火)開催「第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023 ミックスダブルス戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。九州シリーズとして行われる年度末の恒例大会。その初日は男女ペア同士が本気の勝負を繰り広げるミックスダブルス戦です。

試合会場は「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(福岡県)」です。曇り空ですがコンディションはまずまず。雨の心配もギリギリなさそうですね。

上位入賞のペアにはビクセンさんより副賞が贈呈されます。優勝賞品は最新レーザー距離計測器。

コースでも試せるように準備していただきました。組ごとに1台ずつの貸出しです。

どうやらスタートの準備も整ったようです。

ということで第1組がティオフ。九州1発目のボールが飛んでいきました。

373ヤードのミドルホール。肩慣らしにちょうどいい距離だと思います。

レディスティは312ヤード。ガツンと飛ばしましょう。

2人の力を合わせて好発進を目指してくださいね。

クイーンヒルズといえばリスです。聞いたところオーナーさんが大のリス好きなのだとか。

福岡とはいえ3月上旬なりに気温は低めです。

南国感を期待していた方にとっては想定外の冷え込みかもしれません。

しかしゴルフは自然との戦いですから、これも条件のひとつ。

フェアウェイキープで体温を上げましょう。

とにかく見やすい今日のピンポジション。

ミックスダブルス戦は飛距離の噛み合いも大事です。

男性が飛ばし過ぎても難しくなるようで。

グリーンまでの距離を見越した上で打たなければなりません。

バランスよく採用できるように調整していきましょう。

運営テントには今朝まで降っていた雨粒がついています。天候は回復傾向にあるため少しずつ日が差してくるはず。

全国決勝には60ペアが出場。

ファースト、セカンドの2ステージを勝ち抜いてきた男女ペアが福岡に集結しました。

そして迎えたファイナルステージの全国決勝。

難関突破の実力を完全開放しちゃってください。

使用ティは青、白、赤の3種類。白ティは55歳以上のシニア選手が対象となります。

ちなみに前回の優勝スコアは8アンダーでした。

アンダーとオーバーの比率はちょうど半々。

同じ福岡でも試合会場が志摩シーサイドだったため条件は異なりますが。

入賞ラインの目安として参考にしてください。

今日はお休みのゴールドリス。打てばご利益がありそうですが♪

ティショットの選択回数は他のダブルスと同様に1人7回ずつ。

順当に採用できれば16~18番の3ホールは自由に使えます。

同スコアで並ぶと18番からのカウントバック勝負になるため。

戦略的にノルマを消化していきましょう。

スタート前に記念撮影を♪

今日を占うファーストショット。

池とバンカーの位置を確認して。

女性選手にバトンタッチ。

チームワークを駆使して福岡の名門コースに挑みます。

真の強さが問われる最終決戦の舞台。続きをお楽しみに♪
.jpg)











