
2023年8月7日(月)開催「2023 キャロウェイゴルフ スクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「紫カントリークラブ すみれコース(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

続いてエンジョイチームの部。1組ごとに競技説明を行っていますので、ルールについての疑問はここで確認しましょう。

1番ホールは385ヤードのパー4。

スタートホールでいい流れをつくれるといいですね。

1人ずつ打っていきますがティショットもチームプレー。

前後関係を意識しながらのショットが大切です。

手ごたえはいかがでしょうか?

キャディさんともすっかり打ち解けていそうですね。

前の組が移動したのでスタート。

エンジョイチームの部には18チームが出場。

競技ルールはダブルペリア方式です。

仲間の期待と注目が。

ナイスショット!

になったのでしょうか♪

ドライバーを持っての記念撮影です。

スコアをあまり意識せずに競技参加を楽しめる人気部門。

バーディーより笑顔の数を争います。

結果はあとでついてくるもの。

楽しんだもの勝ちということですね。

暑いですが真夏のコースは気持ちいいですよね。

思いっきり飛ばせそうなスタートホール。

左右の林も気にせず振り切りましょう。

誰かがナイスショットできればOKなので。

普段できないような攻めのゴルフを。

ウェアコーデもバッチリ決まっていますね。

特にキャップがステキです。

ウェアを揃えると団結力が強まりそうです。

見た目にも仲間っていう感じがしますよね。

きっといいプレーができるはず。

ウェアだけでなく手作りのミニフラッグも♪

広いコースに鋭い音が響き渡ります。

しっかりつかまえました。

胸に輝くキャロウェイのロゴ。

仲間の視線を浴びながら。

女性選手は295ヤードの距離。ビッグドライブに期待しましょう。

女性4人のレディスチームで決勝進出。

ということで全員がレディスティからのスタートです。

エンジョイチームの部にも豪華副賞が用意されています。

優勝賞品はキャロウェイドライバー。

もちろん1本ではなく人数分の4本。

視線はトップに向けられているはずです。

あっという間にグリーンの手前。

いよいよ最終組です。

こちらも女性4人で優勝を目指します。

ちょうど太陽が隠れたところなのでコースも見やすくなっています。

個々のショットをつなぐチームプレー。

特に4人目は遠慮なく飛ばしましょう!

無事に全組スタート。このあとは好プレー連発に期待しましょう。続きをお楽しみに♪
.jpg)











