• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

会社の仲間と一緒にエントリー!気になるのはライバルチームのリザルト

2023年3月17日(金)開催「第3回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2022 チーム戦 全国決勝」に出場した「ナイン」伊藤武裕選手、張山浩二選手、日高彰宏選手、宮路蘭嘉選手のインタビュー記事です。お仕事つながりで千葉から参加の4人。会社のPRもバッチリでした!

 

 

4連続バーディー!スロースターターのはずが真逆の展開に

【Q】みなさんはどういったお仲間ですか?

 

<伊藤選手>

千葉にあるキャディ派遣会社の仲間で、ウェアのクマは会社のマークです。友人のチームもこの大会に出ていて、そこに負けたくないから参加しているという感じですね。今のところ4勝1敗でこっちが勝っています(笑)

 

 

 

【Q】今日は前半2アンダー、後半4アンダーという結果でしたが。

 

<張山選手>

上位を目指していたんですけど僕が活躍できなくてちょっと残念です。

 

<日高選手>

セカンドステージは11アンダーだったこともあって、前半で3つか4つは潜ろうと話していました。うちのチームは後半に伸びるタイプなので(笑)スタートから4連続バーディーだったので「よっしゃ」みたいな。いつものパターンだと思ったんですけど、途中から失速しちゃって。

 

<伊藤選手>

(失速の原因は)自分のセカンドですね、間違いなく。

 

<日高選手>

みんなセカンドショットがあまりよくなかったよね。

 

<張山選手>

変なところにつけちゃうんだよね、下りとか。

 

 

 

【Q】宮路選手はおいくつなんですか?

 

<宮路選手>

14歳です。

 

<伊藤選手>

(会社の代表の)お母さんがもうひとりの子の卒業式で来られなくて、その代わりに出てもらっています。レディスティから飛ばせるので女子は欲しかったですね。

 

<宮路選手>

普段の試合ではレギュラーからなので結構短い感じでしたね。

 

<伊藤選手>

最初に宮路がいいところに置ければみなさんリラックスして打てるので。その次が自分でなおさら厚みをかけて、2人に飛ばしてもらうというイメージです。

 

<日高選手>

とにかく振る(笑)

 

 

到着後はラーメン3杯を胃袋に、グルメ王国福岡の魔力に屈する

【Q】コースの印象は?

 

<伊藤選手>

距離もなかったのでそんなに難しく感じませんでした。スコアを出せなかったのはちょっと悔しいですけど。

 

<張山選手>

僕もそんな印象でしたね。自分の調子がよくないだけで、何回かプレーすればスコアは出るのかなと。

 

<日高選手>

前回ここに来たとき、いいコースだなと感動して帰ったんですけど。そのときはティショットが右左に曲がっていてあまりフェアウェイに行きませんでした。今日は前回の記憶が戻ってきて、あそこをねらえばこうなるなとか。だからフェアウェイキープ率はよかったです。

 

 

 

【Q】昨日福岡に着いてからどう過ごしていましたか?

 

<張山選手>

ラーメン3杯、それぞれ違うお店で(笑)

 

<日高選手>

キャナルシティのラーメンスタジアムですね。

 

<伊藤選手>

夜は結構有名なお店に焼き鳥を食べに行きました。鳥皮とか豚バラとか値段の割に1本当たりのボリュームがあるので、千葉で食べるよりお得感がありました。

 

 

 

【Q】今後も参加していただけますか?

 

<伊藤選手>

もちろん出ます、会社のPRも兼ねているので。リベンジとして秋の大会に参加すると思います。

 

 

伊藤選手、張山選手、日高選手、宮路選手、ありがとうございました。スタートから4連続バーディーだと逆に気負ってしまうのかもしれませんね。次回は序盤の勢いを後半につなげましょう!

この記事を書いた人

工藤 由行

大会カメラマン兼レポーター。大会当日、練習場やスタートホール、フィニッシュ後に声をかけますので、写真撮影とコメントのご協力をお願いします!