
2023年3月10日(金)開催「第7回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします!

前半ラストスパートの8番ホールにて。左に折れた先にグリーンがあります。

先にスタートしているチーム戦ですが、時間が経つのはあっという間ですね。

ここからバーディー&バーディーで前半戦を終えたいところですが。

ここでは長い距離を残しています。

入ればラッキーくらいの気持ちで打てば本当に入りそうですが。果たして結果は?

カート道の横からのナイスショット。

バーディーチャンスにつけましたが。

まずは寄せておきたいところ。

これはナイスタッチ。

あとは決めるつもりで打つことができます。

惜しい♪

もうラインは見えているはずです。

キャディさんと一緒にグリーンへ。

ここから寄せワンをねらいます。

チップインもあり得ますからね。

さすが全国決勝。

呼吸をするようにナイスアプローチを繰り出していきます。

お膳立てができたところでカップの中へ。

納得のパーセーブ。ときにはスコアキープも大切です。

この大木が行く手を阻んでいます。

上手くよけてグリーンに。

手探りで打ったボールがカップに寄ってきて。

そのままナイスイン!

フェアウェイ、センターからのセカンドショット。

作戦タイムを終えて。

チーム一丸となってのバーディートライ。

距離も含めて難しそうなラインです。

しっかり打ってきましたが。

今度はどうでしょうか?

距離はピッタリでした。

レフティさんだとかなりイメージが変わりそうですが。逆に入りそうな気もします。

パーンと打ち上げてグリーンサイドに。

ライはよさそうですね。

ここから切れてくるという見立てですが。

得意な攻め方を選べるのもチーム戦の魅力です。

いよいよラストチャンスに。

真っ直ぐカップに向かってきましたが。

ようやく春の温もりが感じられる時間帯に。

絶好のチャンスにつけました。

入る予感しかしません。

カップの左から切れ込んでいって。

ジャストタッチでナイスバーディー!

まだまだ続くチーム戦。

取りこぼしたくない距離ですね。

ここは丁寧に攻めたいところですが。

あともう少しでした♪

もう入れるしかありません。

打ったあとは祈りながら見守るのみ。

さまざまな思いが交錯する前半戦。みなさんのおかげで進行は順調です。続きをお楽しみに♪
.jpg)











