
2022年12月1日(木)開催「第2回 Enjoy!チームスクランブルゴルフ大会 東日本エリア|決勝大会」のレポートです。「太平洋クラブ 市原コース(千葉県)」より熱戦の模様をお届けします。

引き続き大きな池が行く手を阻む14番ホールから。

Enjoy!チームはセルフプレーのカート移動で18ホールを戦います。

普段のラウンドをスクランブルゴルフ形式で行うようなものなので。

一瞬、競技大会に参加していることを忘れそうになるのかもしれませんね。

逆に考えれば無意識のうちに競技ゴルフをしているような感じで。

競技独特の緊張感なしにいつも通りのプレーができそうです。

しかもダブルペリア戦なので無理にバーディーを取りにいかなくてもOK。

チームプレーの組み立てを楽しむことができれば。

結果もついてくるのではないでしょうか。

ナイスオンでグリーンへ。

打ち出す方向を確認して。

これは入れたくなる距離ですよね。

気分的にはパーよりバーディーですが。

そうかんたんに行かないのが今日のグリーン。

惜しいところまで迫るものの。

あと数センチが難しいところ。

肩の力を抜いてのショットで。

ナイスオン!

これで安心して打つことができますね。

直接カップに入れるつもりで。

短くても油断はできません。

しっかり打ちましたが。

ここはカップ際が怪しいですよね。

今度はどうでしょうか?

正面突破の池越えで。

グリーンの横ですがラインはいい感じです。

サイン通り高めのボールで♪

チップインの可能性もありますが。

このまま入るかと思いましたが。

あともうひと転がりでした。

もう正解は出ているのでねじ込むのみです。

キャディバッグからタイガース愛が溢れ出ている決勝大会。続きをお楽しみに♪
.jpg)











