
2022年11月22日(火)開催「2022いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。毎年恒例となった「いい夫婦の日」に行われる最終決戦。全国各地から腕自慢のゴルファー夫婦が集結しました。

試合会場は「瀬田ゴルフコース(滋賀県)」です。日本で唯一開催される全米女子ツアー「TOTO ジャパンクラシック」も開催されたトーナメントコース。最強夫婦ペアを決めるのにベストな舞台を用意しました。

北、西、東の3コースある広大なゴルフ場ですが、なんと計54ホール貸し切りというスペシャルイベントです。

まずはシニアダブルス戦の東コースから。

THE秋晴れの空の下でティオフ!

厳しい予選を勝ち抜いての晴れ舞台ですから、このような好天に恵まれると嬉しいですよね。

女性選手は前方のプリンスティーを使用します。茶色なのでティーティーですね。

競技説明は1組ずつ行われます。ルールに関する疑問はここで解決しておきましょう。

グリーンまでよく見えるレイアウトです。前の組が移動するまでしばらくお待ちを。

待っている間に距離をチェック。

OKになったのでスタート!

手ごたえアリのようですね。

ボールが落ちるまでしっかり見届けましょう。

ミックスペアもそうなんですが、女性選手のティショットは男性陣の結果で攻守が分かれます。

このホールは思いっきり振っていけそうですね。

続いてセカンドショット。

ナイスオン!

惜しくも外しましたがここから寄せワンを。

スリリングなバーディートライ。

相手ペアのプレーを見守ります。こういう間があるのもダブルスの魅力です。

決められるでしょうか?

フェアウェイのど真ん中から。後ろのティーングエリアでは次の組が待機しています。

パッティングの準備を。

見た目通りのスライスですが。

もう少し内側をねらっての2回目。

このチャンスを活かしましょう。

上りなので強めに打って。

試合はまだはじまったばかりです。

シニアダブルス戦は55歳以上の選手が出場しています。

男性選手はシニアティー(この試合ではフロントティー)を使用できます。

距離が短くなる分、ショートゲームの面白さを堪能できるわけですね。

わりと落ち着いたプレーが続くのもシニアダブルス戦の特徴です。

ほぼ真横からのバーディーパットですが。

上手く転がしてきました。

しびれるパットをナイスイン!

最強夫婦の称号はどのペアのものに?続きをお楽しみに♪
.jpg)











