
2022年3月7日(月)開催「第2回全国ゴルフスクール対抗スクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「宮崎カントリークラブ(宮崎県)」より熱戦の模様をお届けします。

そろそろ今日の調子がわかってきたと思われる午前11時。

ゴルフって日によって浮き沈みが激しかったりしますよね。

普段のラウンドだと個人の調子がスコアに反映されますが。

そうならないのがスクランブルゴルフ。

チームとして調子がよければ問題ありません。

4人で助け合うことで好スコアを目指せます。

仲間のおかげでラインもバッチリ見えているはず。

ボールはカップの中へ。

ナイスバーディー!

スクランブルゴルフは仲間のプレーからも目が離せません。

ティーングエリア以外でこんなに近いのもスクランブルゴルフならでは。

同じ位置からボールを打てるのでクラブ選択に迷うことは少なくなります。

パッティングは4人全員でのこたえ探し。

正解がわかったらその通りに打つだけです。

ボールを沈めた瞬間の喜びは。

シングルス戦の比ではありません。

自動販売機っぽい陳列のドリンクたち♪

キャディさんも選手の近くでプレーを見守ります。

日頃の練習&レッスンの成果を発揮しましょう。

お手本のようなナイスショット。

カップまではこの距離。

真っ直ぐ打ち出して。

ナイスイン!

いいチームワークでしたね。

宮崎のMが風に揺れています。

目の前でプロのショットを見ることができます。

パターも勉強になりますよね。

ラインがわかったところで。

ジワジワとカップに迫っていきますが。

ここは落ち着いて攻めましょう。

思いのほか切れるようで。

選手交代が続きます。

もうあとがない4回目は?

コースに映える赤で。

赤いですね。

やっぱり赤です。

そして赤と。

4人揃って赤いウェアでした♪

ベタピンのボールは黄色。

1パットでホールアウト。

「KENGOL」のみなさんでした。

試合は上位争いの動向が見えてきそうな後半戦へ。チャンピオン決定までもう間もなく。続きをお楽しみに♪
.jpg)











