
2022年3月1日(火)開催「第5回太平洋クラブスクランブルゴルフ選手権 全国決勝」のレポートです。「太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

男子プロトーナメント「三井住友VISA太平洋マスターズ」も開催される国内屈指の名門コース。

その御殿場で試合ができるプレミア大会です。

人気大会だけあって予選会はいずれも超難関に。

ただ年2回の通年開催になってからは御殿場行きのチャンスが増えました。

夏もいいですが春の訪れを感じながらのチームプレーも楽しいと思います。

場所が静岡ということで。

関東からも関西からもアクセスしやすいのが注目ポイントです。

チャレンジしたいというみなさんは。

第6回、第7回大会にてエントリー受付中です。

風通しのいい15番ホール。

OUTスタートの組が追い込みをかけています。

16~18番の上がり3ホールに向けて。

勢いをつけたいところですが。

そこに立ちはだかるのが御殿場のグリーン。

カップも難易度の高いところに切ってあります。

見てのとおりの2段グリーンの上ですが。

駆け上がってからの軌道が読みにくいようです。

まだチャンスがあるはず。

気を取りなおして次のホールへ。空が青い♪

眼下のグリーンへ。

惜しくも外ですがここはパターで攻めます。

ライン的にはスーパーハード。

上に運ぶのは難しそうです。

こういうパッティングは初速が大事。

ゴルフは物理的な思考が求められます。

あと想像力も。

チームワークでピンチを切り抜けました♪

ビシッとつかまった音が。

ラインチェックはカップの前後から。

ウェアがウィンブルドン仕様♪

白いウェアはコースで映えるのでおすすめです。

チャンスはあと2回。

カップの近くまでは届くものの。

沈めるにはさらに高度なテクニックが。

ナイスアウト!

距離のあるアプローチは。

足を使ってピンそばに。

マークも忘れずに。

上手い具合に寄ってきました。

今度はどうでしょうか?

白熱する全国決勝は運命の最終ホールへ。続きをお楽しみに♪
.jpg)













